





子犬だからなのか?




短いボーナスタイムだった……。
先代柴犬ぺっちゃんは白柴だったので
黒や紺の制服・スーツ・靴下などは白い毛の餌食でした。
毎朝玄関で靴下はいてました。
茶色の毛は何色の服を着れなくなるのかな~?

どんぐり毛は一回のブラッシングで
最初はこれくらい抜けるようになり、
だんだんワッサワッサと抜けるようになってきました。
黒色の毛が多く見える。
白柴の白い綿のような毛の塊した見たことなかったから不思議な感覚…。
ちなみにうちの母の口癖は
「お母さんは17年間ずっとコロコロし続けたのよ!」です。
『17年』のところの年月がこれから無事に増えていくのだな!
追伸
コメントすべて嬉しく拝読しております。
皆さんあたたかい言葉をかけて下さり、
本当にありがとうございます!
コメント
コメント一覧 (2)
柴の抜け毛、並じゃないですよね。
さくらが来て初めての換毛の時、かなり焦りました(笑)
スーツで寝転ぶなんて、柴との生活ではありえませんね~
ってか、ささやかなボーナスですね(笑)
今は私も大きくなったので自分のものは自分でって感じですが
昔は母がひたすらコロコロ番長でした!(笑)
柴犬の抜け毛は本当にすごいですね~
寂しいけれど先代柴犬ぺっちゃんが居なくなってからは
家の中で平気で寝転ぶことができて、なんだか不思議な感覚でした。
絶対のタブーでしたから!(笑)