どんぐり、家にやってきてから2日に1回くらいのペースで、はじめての歯みがきを練習しています!


d14573c9.jpg


今のパピー期は、子犬が疲れない範囲内でできるだけいろんな事に挑戦して慣れてもらうのが大切みたいです!


歯みがき、ブラシ、爪切り、耳掃除、掃除機、車、ケージ、クレート、人、犬など…

慣れてもらいたいもの、たくさん


23426380.jpg


今の時期のはじめての歯みがきは、まだ生え揃う前の歯石もないきれいな乳歯だし、

歯をきれいにする

ためではなく、「歯みがきってなんか楽すぃ〜とどんぐりが思ってくれたら大成功!



ff497e47.jpg


これ、いいです!!

はじめて使いました、犬猫兼用の歯磨き粉

チキン味(笑)

1200円くらいだった!

9d87f318.jpg


こんなのあるんだね〜!

人間みたいに磨いた後に流さなくて大丈夫です


犬のおやつなら私も試しに一粒食ってみるんだけど…これは勇気ない(;ω;)

ジェル状のハードルは高かった(>_<)


味レポートできず、すみません!(笑)



7239496c.jpg


磨くものはね、指サックにイボイボ付いた歯みがき専用の道具とかも考えたんだけど…どんぐりさん、今は甘噛み大臣だからムリ(>_<)


b2f0d50e.jpg

いろいろ調べて人間の赤ちゃん用のヘッドが小さくて毛がやわらか〜い歯ブラシ買いました!

誤飲注意

まだどんぐりは噛み切る力がありませんので、今はこれ使っています!


一本160円くらい

ねーちゃんの歯ブラシより100円くらい高いぞー!



e15f8987.jpg


ジェルは半透明。

一回につきほんの少しで足りるのでチューブ長持ちしそうです。



85008f47.jpg


今回の磨き手、母。

どんぐり、美味しそうにしゃぶしゃぶします。


f128c9e8.jpg


磨くというよりは、遊びの延長。

でも今はそれでいいのです。

口の中に物を入れられることに抵抗のないわんこになってもらうのが目的!


オエッとならないよう気をつけながらシャーコシャーコ。


2531c2fa.jpg


「んまーい!!!」


2cb05e11.jpg


今では歯みがきしようとすると喜ぶようになりました

歯みがき作戦、成功のようであります!



c2aa0e03.jpg

日々、積み重ねが大事であります!

fda8cd43.jpg

どんぐりの歯を磨いている間、

「お母さんといっしょ」の歯みがきの歌(わかりますか!?)が耳から離れません><


うえのは~♪

したのは~♪

まえば~♪

おくば~♪


歯・み・が・き・上手かな