柴犬どんぐり【子犬編】

噛んでるか、寝てるか。
そんな写真ばっかりで
見返して脱力。
子犬の頃は本当に
手が(家も)傷だらけに
なったもんです。

噛んでるか、寝てるか。
そんな写真ばっかりで
見返して脱力。
子犬の頃は本当に
手が(家も)傷だらけに
なったもんです。
↓イラストを1日1回
「読んだよ!」のクリックしてください。
更新の励みになります!

柴犬ブログランキングへ
↓ こっちも1日1回
「読んだよ!」クリックお願いします!

犬ブログランキングへ
------------------------------------
噛まれ写真館




「読んだよ!」のクリックしてください。
更新の励みになります!

柴犬ブログランキングへ
↓ こっちも1日1回
「読んだよ!」クリックお願いします!
犬ブログランキングへ
------------------------------------
噛まれ写真館




懐かしい~(^~^)
コメント
コメント一覧 (13)
どこの子犬も、子供の頃は噛み噛みするんですね~私も手が傷だらけでした…(^_^;)それを通って大人になっていくのですね。
でも、噛まなくなってくると安心する半面、なんだか寂しくなっちゃうこともありますね…(;つД`)
やっぱり小さいときは そこらじゅう噛むんですね~(^_^;)だけど ひままさんちのみなさんは 少々のことには動じないので 大好きで~す\(^^)/(笑)
いつものイラストの顔そのままの恍惚顔だねえ
うちの末っ子犬は一才過ぎてもガギガギ噛みますのよ( ;∀;)トホホ
あ、駄目、目が持っていかれる。心も、全て持っていかれる。
おまわりさーん、この茶色いのです。
可愛さ違反の現行犯です。
ところで~どんちゃん、歯がちいちゃい!
仔犬の頃は本当、無条件にかわゆい。
どんちゃん、いい顔してますね(^^)
うちの柴はただ今5ヶ月。噛む、かじる、激突する。。。
そろそろ被害者の会を発足しようかと(笑)
寝てるか噛んでる時しか止まっていないので( ; ; )スマホの中の写真はどんちゃん同様です。しかし、そんなにかわいい顔で噛んでません。
どんちゃん、ずるい。笑
朝から幸せ気分です。どんちゃんの可愛いィ❣️アップのカミカミお顔〜
(*^◯^*)ホントに癒されますね〜
どんちゃんのお目々👍🏻
最高に可愛ィです(^_−)−☆
「引っくり返してダメなことを教えましょう」なんてものの本には書いてありましたが
引っくり返す度に今度は爪で引っ掻かれ、軍手が必要な毎日でした
ある日、これでは噛む犬になってしまうと危機感を覚えたので
顎を下から抑えて抱え込む様に羽交い締めにして「だめ〜!」とやったところ
やっと覚えてくれて、それを繰り返すとすぐに噛まなくなりました
今では(二才半)本当に大人しいワンコになりました
賛否両論かも知れませんが、あれでよかったのだと思っています
ちなみに「いけないときは無視しましょう」なんてことも書いてありましたが一度無視したらふくらはぎを思いっきり噛まれました
しつけについては柴には通用しないことって多々ありますね〜
どんちゃんも噛んでますねー😈
風華も指しゃぶりやりますよ。
可愛い感じで😍
で、、、、
噛みグセ 本人は遊んで欲しいだけなんですが
家族に被害が ズボンは破るし 靴下穴開けるし
大変😖
3歳なのに かまってちゃんで 困ってます。
本気で躾教室入れた方がいいのかしら?
私は、ガッツリ多々ある育犬情報に迷走して…子犬の頃、噛ませたらダメ!的な躾の呪縛に囚われてて、風助の嫌がる事沢山しちゃったので、後悔ばっかです(T_T)
目が覚めてからは、大切な仲間で家族である風助に、風が嫌がる事はしない!って、当たり前の事に気付き!噛んで遊ぶし、噛んだら落ち着くし、噛んで確かめるし…大好きな人の手なんかサイコー!で、ムシャムシャカミカミしたくなるよね〜だって、犬なんだもん…あわわ…
いまは、工夫と知恵比べ(最近、私が!負ける事もある…やつら、なかなかの賢さですな)と興奮してきたら、離れる!みたいな感じになりました〜
猛獣のような恐しい悪い顔でカミカミです。
何かを齧っている写真!おすまししてるものは少なくて・・・(^_^;)
お外に出るまでは本当に大変でした。
ちょうど2月に来たので、まだまだ寒い時期で、でも噛まれて引っかかれて、ウンPやらオシッコやらで、手はあかぎれのガサガサでした。
今も傷は残ってたりしますが、今となっては懐かしくて(笑)
だから本当にかわいいですよね♡
うちの くま は噛み噛みしたら
口が閉じないように可愛がってたから
お互い WinWin でした