
猫の絡みつき方は
本当に半端ない。
ほぼレッグウォーマー。

家事の移動中、
足の間を8の字で
旋回されて
たまに事故る。

蹴ってしまった時の
いや~な感触と
罪悪感がなかなか
消えないのである。
●2022/07/28発売
うちう猫と柴犬
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |
まんがで明るい柴犬どんぐりと 保護した三毛猫たんぽぽ、 家族のちょっと笑える毎日。 ◆2017年2月23日(木)書籍化「ドヤ顔 柴犬どんぐり」発売!
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |
コメント
コメント一覧 (15)
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
そして しつこく ストーカーしますよね~
そこが かわいくもあり うっとうしくもある〜
こちらが 手空いてる時は からんでほしいけど
忙しい時は ウザくなったりします
宮路ひま
が
しました
踏んだり蹴ったり
足に絡まってくる時はもちろん
気配消して足元にいたりするとねー
蹴っておわっ!てなります
ゴメ〜ンて
猫飼いは皆さん経験してるのでは?
宮路ひま
が
しました
避けたら避けたで私が階段から滑り落ちました…
宮路ひま
が
しました
すり足で歩く癖つけたらよくつまずくけど仕方ないよね
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
行く先々に、足元にいるので可愛いあんよを踏んづけてしまいます。そうするとキャンと言われてしまうので、家族からゾウが踏んだ🐘‼️豚が🐷踏んだ‼️と非難轟々です💧
もう1匹は、ちょうどいいポジションにいて動かないので、お邪魔虫🐛です。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
うちは、小型犬なんですが、ストーカーっていうくらい付きまとわれるんですよ(^_^;)
よく、しっぽ踏んだり、蹴ったりして、凄く心痛みますよ!
宮路ひま
が
しました
飲み水の交換しようとした時に飲水の皿を持った途端に 足に絡みついてきます。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました