ケースバイケース。

犬猫がいる家庭は
ベビーベッド必須!
な書かれ方を
してた。

実際、
産まれてみると
実家猫もすーさんも
猫たちは誰も
赤ちゃんを
攻撃したり
踏まなかった。
もちろん、どんも。

ベビバリア
張られてるのね。

でもそれは
性格とかにもよるし
結果論だから
最初は用心するに
こしたことないよね!
特にやわやわな
新生児のうちは。

新生児から
4ヶ月くらいまで
ベビーベッドには
お世話になったけど、
引っ越しで
畳んでからは
今もそのまんま。
おこめつぶさんは
添い寝の方が好きらしく
今は床で添い寝
しているのであった。

何事も
やってみないと
わかんないもんだね。
ね、うちう。
↑うちはこれのホワイト
見た目と柔らかい素材な
ところが気に入って
選んだよ。
●2022/07/28発売
うちう猫と柴犬
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓



犬猫がいる家庭は
ベビーベッド必須!
な書かれ方を
してた。

実際、
産まれてみると
実家猫もすーさんも
猫たちは誰も
赤ちゃんを
攻撃したり
踏まなかった。
もちろん、どんも。

ベビバリア
張られてるのね。

でもそれは
性格とかにもよるし
結果論だから
最初は用心するに
こしたことないよね!
特にやわやわな
新生児のうちは。

新生児から
4ヶ月くらいまで
ベビーベッドには
お世話になったけど、
引っ越しで
畳んでからは
今もそのまんま。
おこめつぶさんは
添い寝の方が好きらしく
今は床で添い寝
しているのであった。

何事も
やってみないと
わかんないもんだね。
ね、うちう。
↑うちはこれのホワイト
見た目と柔らかい素材な
ところが気に入って
選んだよ。
●2022/07/28発売
うちう猫と柴犬
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |


コメント
コメント一覧 (13)
不思議なもので、絶対赤ちゃんにイタズラしない、むしろ近づこうともしないんですよねー
みんなが大事に思ってるのがわかるみたい。そして、子どもが大きくなったら、逃げまくる
宮路ひま
が
しました
ベビーベッドに乗ったら駄目と教えたら乗らないし、追い駆けっこしてても坊の所は来ません!今は長く泣いてたりすると心配してくれて『うにゃうにゃ』言ってきます!
5ヶ月入ったのでもう少ししたら、目の届く時は一緒に添い寝とかして欲しいな~♪
宮路ひま
が
しました
めっちゃ癒される
宮路ひま
が
しました
家族みんなが大切にしている赤子だと知ってるんですものね〜何よりです。
突発的な事故には気をつけましょうね!
宮路ひま
が
しました
うちの2歳の2ニャン🐈🐈⬛の片割れ三毛猫は
遊ぶの大好き、キャッチボール大好き、追いかけっこ大好きで、最初はブンブン振り回す手をチョンチョン…次第には甘噛み。
ベビーベッド卒業して一緒に寝るようになってからは、そっと踏んだりしてヒヤヒヤしてます🥹
赤子バリアあるの羨ましい…🥹
宮路ひま
が
しました
そうでない相手は解るんですかね🐶🐱
こひまちゃん🍙犬猫には無害だし
むしろ弱くて配慮が必要な存在だと本能で🍀🍀🍀
宮路ひま
が
しました
10ヶ月の娘がいて、ネコ様もいるので、ベビーベッド買いました。だけどネコ様はいたずはしないし、特に興味無し 笑
おこめちゃんと同じで添い寝好き、ローベッドで娘を真ん中にして3人で寝ています😭
宮路ひま
が
しました
動物は何だかんだで、賢しば〜。
宮路ひま
が
しました
むしろ 寄り添ったり 子守してくれたりってのを
よく聞く
おこめちゃんの ベッド 私がよく行く 新しい銭湯に ありますよ
あまり 赤ちゃん 来ないので めったに使われないけど
もったいないから スーちゃんが 寝れば?
宮路ひま
が
しました
という訳でとっても色々参考にさせて頂いてます!笑
宮路ひま
が
しました
毛は舞うけど、貯まるのは床ですからね、、。
宮路ひま
が
しました
お引越し少し落ち着かれたんでしょうか。
床で添い寝、親子で川の字… 良いですね。
こひまちゃん、「エ」以外にもたくさんおしゃべりしていそうですね。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました