前回のつづき
シリーズまとめ

新生児期の間違い。

当時、よく
正解がわからず。

新生児にして
髪フッッサフサ。
よくわかんないから
とりあえず布団で
おなかを温められる
半裸ベビーの図。
あとよく見たら
ペットシーツ
敷かれてるね笑
つづく
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |

まんがで明るい柴犬どんぐりと 保護した三毛猫たんぽぽ、 家族のちょっと笑える毎日。 ◆2017年2月23日(木)書籍化「ドヤ顔 柴犬どんぐり」発売!
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |
コメント
コメント一覧 (15)
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
第一子ならお父さん&お母さんも親1年生🔰
わからないよね😅
宮路ひま
が
しました
元気に育っているからOKですよね!
でも〜ペットシーツは笑えますね!
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
今の9月は夏みたいな日が多いから、これで良いんじゃないんですか?
冬生まれのうちの子どもはもう少し長い下着も用意しました。
脚の所にスナップがついている物もありましたが、面倒でそのままにしておいたりといい加減でした。
それよりも義母と論争になったのは、靴下をはかせるかどうか!
脱がす派の私と履かせる派の義母。
今は履かせなくても良いんだといくら説明しても、いつの間にか履かされていました。
宮路ひま
が
しました
返ってくるアドバイスはだいたい想像はつくんだけども😆
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
何度もオムツ替えるし、どうせ出かけないし…って感じでした(;´∀`)
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
長い方が 良かったかもね
こひまちゃん 大きくなったよね
日に日に どんどん 大きくなってきてる😳
もう 離乳食かな?🥣
宮路ひま
が
しました
遅くなりましたがご出産おめでとうございます。
娘の赤ちゃんの時を思い出しました👶
我が子も産まれた時から髪の毛フサフサで
も少しすると石川五右衛門みたいに髪の毛が総毛だってて、よく電車の中や買い物先で、まぁ髪の毛多いのねって笑われたものです。
でも、5ヶ月すぎた頃にはすんなり髪の毛は寝てくれました。
子育て頑張って!
宮路ひま
が
しました
でもすごく使えますよね 便利!
宮路ひま
が
しました
うちの赤ちゃんは色々用意しましたが結局ずっとボディ肌着だけ着せてます、
お腹めくれないし乾燥や傷からも守れるし便利です、オムツ外れまで着続ける予定です(^-^)
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました