
前回のつづき
思い返してみると。

今って4Dエコーで
お腹にいる時から
くっきりと赤ちゃんの
顔も見れるんだけど
他の妊婦さんのように
「エコーも胎動も愛おしい♡
毎日おなかに話しかけてる!」
みたいな領域まで感情が
追いついていなかった。

そんな自分に
不安があったんだけど
どんぐりの時のように
余裕がでてくるにつれ
年輪のごとく
日々少しずつ
愛情が育っていく
スロースタータータイプ
なのだと思うことにした。

今現在は
(昨日より今日の方が
さらに可愛いな…)
と思ってる。
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |


コメント
コメント一覧 (15)
ちびどんかわよー!
宮路ひま
が
しました
子どもは余裕が出るほど可愛いと気づくのよね!
一生懸命すぎると余裕でないものね〜
これからどんちゃん以上に可愛く感じますよ!
宮路ひま
が
しました
思い起こせば愛情があるとかないとかそれすら疑問に思ってませんでした(笑)
2歳くらいの時、母に写真を送るのに手紙を書いていて「子供がいるって、こんなに幸せだと知らなかったな」って書いてやっと気づきました。遅っ。
全然大丈夫👌犬も子供も全力で愛してます💕
宮路ひま
が
しました
産まれたての我が子を抱っこする度に
『怖い!怖い!』と言ってたら
『自分の子供でしょう!』と怒られた💢💢💢
愛情は時とともに実感する人もいるのです。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
最初から可愛いわぁにはなれませんよね。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
私も初めての子育ては必死で、愛情なんて感じる余裕なかったですね😂特にうちの子はNICUに3ヶ月入っていたせいか、一緒にと暮らすようになっても自分の子という感覚がかなり薄かったです。半年ほど一緒に暮らして、やっと「私の子」みたいな感覚になりましたね(遅っ)
宮路ひま
が
しました
どんちゃんって、子犬の時から すぐに「どんちゃん!」ってわかるお顔していたのですね。何度見てもかわいい♡
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
子どもがいない私でも 近所の子どものお世話している時でも カワイイと思えます。
口達者になってきたので、最近は時々、本気でケンカしたくなる・・・と思う事も🤣🤣
24歳年の差🤣🤣
宮路ひま
が
しました
7月に出産したのですが、育てていて、可愛いというよりこのちっこい命が自分にかかっていてると思うと怖くて恐怖でした笑
今も4ヶ月になり、笑ってくれたり反応してくれるようになり、可愛いとやっと思えるようになってきました!!これから私もどんどん可愛く思えるようになるんだと信じて育てています!笑
宮路ひま
が
しました
自身の心を肯定して緩めてあげると、心の中にあるものはジワジワと出てきて、愛情も表に出るのでは?…
経験から、そんな気がします…。
いつも、心で応援しています!
宮路ひま
が
しました
ありました 抱いたら 壊れそうだし
小さくて 壊れそうで 怖かったけど うちのババが
しっかり 抱いてやれば 安心するよと 言ったので 日に日に 慣れて 可愛くて なついてくれました
甥っ子は ママと お姉チャンが いれば いいらしくて 全く なついてくれません
宮路ひま
が
しました
少しづつ自分に似てきたとか、笑うようになったとかで芽生えるよ。
スロースターターでいいんでないかい?
それにしてもどんちゃん、かわいすぎる!!
みんな小さい頃があったんですよね。だいぶ昔のことですっかり忘れてるのね。
社会人の娘をこれからはかわいがってあげよっ(笑)
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
多分邪険にされて・・・終わりかなぁ~(泣)
宮路ひま
が
しました