2022.2.22

スーパーニャンニャン
とかなんとかの日
らしいので

ずっと書きたかった
事を書く。





IMG_1546
もし、外で不意に
こんな感じに弱って
ボロボロの子猫に出会ったら

たいていの人は
たじろぐと思う。


目はつぶれてるし
耳は化膿していて
悪臭がしたり…

治らないのでは?と
不安になるかもしれない。




IMG_1547
ケース1 まだらうちうねこ


でも、子猫の生命力と
回復力って
ものすごいから!



はじめての猫なので
片目ダメかもな…と
覚悟してたけど

この程度の目なら
高確率、短期間で
きれいに治ったから
心配しないでね。





IMG_1548
ケース2 白ポロポロ猫


この子は耳が大変なことに
なってたパターン。


外にいる子猫はたいてい
寄生虫がいるけど

ちゃんと病院で薬をもらって
人間は手洗いなどに
気をつければ


1週間から2週間くらいで
グングン回復に向かい

一度も人や犬猫に
家庭内感染
したことないよ。






IMG_1549
ケース3 ラッキーぶち猫

目鼻が風邪で
ぐちゅぐちゅな猫は
ケース1のまだらねこで
経験して慣れていたので

一目見ただけで
この程度なら後遺症なく
よくなるとわかってたから
心配してなかったよ。





IMG_1550
慣れていない人ほど
ぱっと見のスタートが
けっこうボロボロだと

すぐに
死んじゃうんじゃないかとか
後遺症が残るのではとか

不安で尻込みしたり
引いちゃうかもしれないけど


ボロボロなのは
過酷な環境下で一生懸命
頑張って生きてきたからだよ。


この3匹の写真の程度なら
わりと早く、
きれいに治るから

必要以上に怖がりすぎず、

もしできそうな人は
手を差しのべてあげてほしいな。



◆まんが書籍化・発売中◆




◆ブログランキング◆

↓ クリックで応援投票してね ↓

にほんブログ村 犬ブログへ

犬ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


子猫シリーズ