えっ?なにこのもらい事故。
ええ……(絶句)
このお母さんがなんぞ過去に
犬とバチバチあったのかも
知らんけど
まったくの初対面で
その理由は…
つづく
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓



ええ……(絶句)
このお母さんがなんぞ過去に
犬とバチバチあったのかも
知らんけど
まったくの初対面で
こっちからは一歩も
動いていなかったのに失礼な!
言い返しそうになったけど
ある理由から耐えた。
動いていなかったのに失礼な!
言い返しそうになったけど
ある理由から耐えた。
その理由は…
つづく
◆まんが書籍化・発売中◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |


コメント
コメント一覧 (68)
宮路ひま
が
しました
でも、子供の時、わんわんにカップリ噛まれました。噛むのか、噛まないのかは、区別つかないものね~。
赤ちゃんのお母さんをどうぞ許してあげて下さいませ。子供を守ろうと気が立っていたんですよ多分。
宮路ひま
が
しました
一般的に柴犬は
噛む子が多いから
いたしかたありません。
うちの茶色に誰か近づいて来たら
『うちの噛むからダメ』っと
お断りしています。
宮路ひま
が
しました
うちは小さい子もいるけど、実家に長年わんこがいます。噛まない子たちですが、若いわんこは赤ちゃん慣れしていないのでいきなり子どもからタッチされたりするといまだにギャウッと言います。そりゃそうですよね、ワンコたちからすると赤ちゃんは突発的で怖いですよね😅
なので、特に知らないお外で会うワンちゃんに近づこうとしたときは、ワンワン(の方)がイヤかもよ!ビックリしちゃうよ!と声かけをします。すると、飼い主さんが、触ってもいいよと声かけてくださったり、おじいちゃんだから吠えちゃうからごめんねと言ってくださったりします。何も反応がない時はとにかく止めます。わんこの親御さんたちはこのスタンスで大丈夫でしょうか??
宮路ひま
が
しました
町内のおじさんが(50歳手前、独身)飼っているチワワ2匹(人を見ただけでギャン吠えしまくる)を連れて、配り物を各家庭のポストへ投函していました。
うちの家に来た時にもチワワはギャン吠え中。おじさんがチワワに向かって言った言葉が
「おめぇら、殺されるぞ、こっちは柴じゃ!」
何という失礼な言葉でしょう、こちらは、一言も何も言ってないのに。寝転がって寛いでいただけなのに。
柴犬というだけで、一方的に悪者にされてしまう時、悲しいですよね😭😭😭
宮路ひま
が
しました
基本的に、おさわりはお断りしています。
なので、親戚でもご近所さんでも、もれなく要注意対象です(本犬が気に入っている人以外)。
お犬様(柴犬のみならず)の気分はその時々で変わりますから。
万が一、よそ様に何事かがあっては、おまけにその対象が小さいお子様だったりなんかしたら、と思うと。
うちの子も含め、いろいろ不幸になると困るので、「君子危うきに近寄らず」です。
※この場合の「君子」はうちの子と言う事で☆彡
宮路ひま
が
しました
本当は「急に触るとワンちゃんびっくりして噛んでしまう時あるから、急に触らないように!」と言いたいのですが、子供に分かりやすく伝えるために短くそう言います。
飼い主さんが嫌な思いしないように、我が子が触らずに済んだ後に「急に触ったらびっくりしちゃうからね!」と言うようにはしてますが…
私自身、犬大好きでワンコ見ると触りたくなりますが、触っても大丈夫ですか?と確認するようにしています。
人が苦手なワンちゃんもいますからね。特に、小さい子苦手なワンちゃん多いので、子供には基本的に犬や猫には近寄らないように言ってます。
うちの子は噛まないのに!って飼い主さんは思うかもしれませんが…
もしも噛んでしまった場合、可哀想な目にあうのはワンコなので…
宮路ひま
が
しました
そんな人に限って 子どもから目を離したりしていて、こちらからすれば、 目を離すな!!と言いたくなりますよね。。。
宮路ひま
が
しました
わたしは、スーパーの前で買い物中の飼い主さんを待ってるワンコに、ワンコさんこんにちは。って挨拶して撫でさせてもらってたら、突然、その犬噛まない⁉️と、子供の声が。わたしの3メーター位後ろにいた子供がワクワクした目で見てたから、ワンコ触りたいの?と、初対面のワンコの触りかたを教えてあげた。大きな声で近づいちゃダメなこと、先にワンコさんに臭いを嗅がせてあげること、ワンコさんがなめてくれたりしたらアゴのあたりをそっと触ること。じゃ、おばちゃんと一緒にワンコさんにこんにちはして?と言いながら一緒に触ると、その子は嬉しそうな顔してたけど、後ろから鬼の形相のお母さんと思わしき女性がわたしを睨んでた😂😂😂
あ~、お母さん犬キライなのか、前に噛まれたことがあるから犬に近寄らせないようにしてたのね。と、思ったことがあります。ワンコのこと、汚いって足早に去る親子もいますけど、どっちかっつうと、お前のクソガキのが汚いからな(何をつかんだ手か解らんし…)‼️といつも飲み込んでいます。
噛むワンコは、噛むぞ‼️って態度してるじゃないですかぁ?
そんなこんなで私は今もワンコさんに挨拶しています。ワンコさんに絡まれているのではなく、私が積極的に絡んでるかな❤️❤️子供の時に柴犬ミックスといたので、平気なのかも知れませんけど☺️
宮路ひま
が
しました
子供には伝えやすいんですよね〜。
宮路ひま
が
しました
言い方w
これもですが、自分の監督不行き届きなのに
やんわり注意されたら(危ないよ~やめようね~~ 程度)
ほら!!怒られたやろが!!!
という親の多い事!なんじゃお前
宮路ひま
が
しました
なら平和ですね
宮路ひま
が
しました
だめだよ!ビックリしちゃうよ!
とかならまだわかるけど
向こうから近よってきたのに
それは確かにもらい事故だ。
宮路ひま
が
しました
単に子供への警告?脅しだけのつもりだと思いますが、言われた方は良い気分しませんね🙄
宮路ひま
が
しました
小さい子を連れたお母さんが、犬を触ろうとした子供に対して、「触ったらあかんの、汚いでしょ」と言っていた。ほんっとに失礼😤子供を守ろうとしているのではなくて、そういう発言をするお母さんはただ単に、噛まれるかもしれないという事と、触ったら汚いという意識の方が強いと思います!
宮路ひま
が
しました
知らない人に声を掛けられた時、優しい人もいれば、そうでない人もいる。リスク管理のため、知らない人に声を掛けられても話さないようにと子どもは習います。
それらと同じじゃないですか?
噛まない犬もいるけど噛む犬もいる。リスク管理としては、動物は噛むから注意しましょう、は普通だと思いますが🤔
ちなみに私もペットを飼っていますが、噛むよ!と言われても何とも思わないです。触り方を教えてあげればよいだけかと。
私は横断歩道で人が待ってたら止まるのに、車が来るから止まりなさいと子どもに言ってるお母さんがいてショック!私は子どもとたわいもない話がしたかっただけなのに、知らない人と話しちゃダメと子どもに言っているお母さんがいてショック!なんて言ってる人がいたら、もう少し多面的に物事を捉えられたら?と言いたくなります。
宮路ひま
が
しました
いやほんとにこういう人腹立ちますね。
宮路ひま
が
しました
なんかショックでした。
宮路ひま
が
しました
それ以来、小さい子供はトラウマになったみたいです。何で叩いたのかなぁ〜、あの子😬
宮路ひま
が
しました
「うちの子は噛まないから大丈夫ですよ」なんて言われるけど絶対信用できません。何度それで噛まれたことか…
どんぐりさんは優しい子だから大丈夫だとは思いますが、この子の親の言うことも間違っては無いと思うのです
宮路ひま
が
しました
それでもぱっと駆け寄ってきた幼稚園児にとっさに焦って駄目よ!近寄っちゃ!って大きな声あげちゃって…。
その子固まってあとから来た親にその子が怒られてしまっていたけど犬嫌いになってなかったら良いな…。
宮路ひま
が
しました
難しいこと言っても分かりませんし、犬=怖いって大袈裟に思っているぐらいの方が安心です
飼い主が不満に思うのもわからなくはないですがね
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
どんさんと初対面のとき、かなり失礼な態度じゃなかった?
宮路ひま
が
しました
その子のお母様は、過去に犬で怖い思いをしたのかも知れませんが、犬が吠えたり咬みついたりしやすい犬種も世の中にはいますが、大半は、適切な躾で防ぐ事が出来るのにと思ってしまいました。
宮路ひま
が
しました
小型犬で怖がるから、避けてくれているのかな?と思ったり。
宮路ひま
が
しました
その時の心のゆとりだったり、またはその人の心の豊かさだったり、色んな事が垣間見えてきますね。
宮路ひま
が
しました
悪気はないと思いたいです。
わたしは、あちらはベビーカーで十分広い道ですれ違うときに
赤ちゃん「わんわんだ!」
母親「ねーこわいねー」
と言われました😢
大人しく家でも外でも吠えないしもちろん噛んだこともありません。
ベビーカーでしたから咄嗟の注意ではなかったので完全に悪意のある言い方で
心の中で、他人(他犬)にそんなこと言えるお前の方がこわいわ!と連呼しました(口が悪くてごめんなさい!)
宮路ひま
が
しました
私は犬を飼ってますが、絶対に100%噛まないは無いと思っています。緊急事態になると、防衛本能で噛んでしまうこともあります。
あとは動物に対して色んな考えの人がいますので、こういうことがあっても致し方ないと思いですね。
続きが楽しみです😊
宮路ひま
が
しました
ペットの散歩でなくても、自転車に乗ってると
ダッシュしていった子どもにお母さんが「〇〇ちゃん危ない、轢かれるよ!」て言ってますよね。
でも実際は子供の方がぶつかりに来てるんですよね。
言われた方は絶対いい気はしませんが
子供の立場になると自分の危機を知らされるのが一番効き目あるんですよね、きっと
宮路ひま
が
しました
近所にもうちの柴見るとギャン吠えする小型犬がいて、飼い主が「大丈夫だよ~大丈夫だよ~」って怯えたようにすぐ抱き上げる
いや、うちの柴威嚇なんかしたことないし吠えもしないし、そもそも近づいてすらいない
大丈夫じゃないのはあんたんちの方の犬じゃと思う
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
どんな穏やかな犬でも、噛むときは噛むからです。
己を守るために噛むこともあります。
子供がある程度成長したら、言葉で説明すればいいんです。
それに、飼い主を守る意味もあります。
飼い犬が人を噛んでケガをさせた場合は、飼い主が刑法第209条の過失傷害罪に問われます。
宮路ひま
が
しました
とっさになら何言っても良いんですか?って方もいるよね。もちろん正論だと思います。
私ワーママだけど、これがまた一筋縄ではいかない💦下もようやく中学生だから2人が幼児の頃よりも心に余裕が出てきたけど、その年齢にはその年齢の子育て悩みがあって周りの方に迷惑かけたり、大なり小なり他者をムカつかせてしまったりしてる事あるだろうね💦なんでもそつなくこなしてスマートな子育ては私はなかなか難しいなぁ(って言ったら努力してないとか子育て下手と言われちゃうかもしれないね)ジタバタと子どもと一緒に成長してます!話はそれたけど、続きがあるみたいだけどブログに書くくらいだからかなりムカついたんですね💦
ひままちゃんも毎日お疲れ様だね、実家近いしお母さんに愚痴聞いてもらってスッキリしてね。
宮路ひま
が
しました
私はただひまさんに、私はこんなことがあったんだよ〜って伝えたかっただけなんです。
人生初のワンちゃんを飼ってから4年、まだまだ知らない事が多く、お散歩は気づきの連続、色々教えてもらってます。
私のコメントで、気分を害された方がいたらごめんなさいね🙏
宮路ひま
が
しました
私も言われた事ありますよ。
でも噛むか噛まないかはその時にならないとわかりません。
触らせて~とズイズイ来られるよりはマシだと考えてます。
よく子供が「この犬、噛む⁉️」と聞きます。
「噛むよー、危ないからね」と言っちゃいます。
宮路ひま
が
しました
私は「ばっちぃよ!」と言われたことあります笑笑
急に触ったらびっくりするから、聞いてからね!という言い方してくれるのが1番いい。
子供でも「噛みますか?」じゃなく、「触ってもいいですか?」と聞いてくれる子にだけは触らせる(ノ´∀`)ノ
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
(怒られる から やめなさい!)と発しがちの人
お子さんの手は、離さないでほしい。
声をかけてから〈何があっても自己責任の心得必須の上で☝️〉が お互いに気持ち良いかと思います。
ここのコメで バトルがあって驚きました~🥺
宮路ひま
が
しました
汚いから触っては駄目と言われたら腹立ちますけどw
宮路ひま
が
しました