2021年08月16日 基本的に話が通じない猫たちの『2パターン』 おい。す~氏はまだお返事してくれるけどまだらはただ一瞥するのみであった。うちの猫たちは基本的に話が通じない。◆まんが書籍化・発売中◆<br /> <br /> ◆ブログランキング◆↓ クリックで応援投票してね ↓犬ブログランキングへ人気ブログランキングへ 「宮路ひまと三毛猫」カテゴリの最新記事 タグ :うちう猫ゴミ漁り白猫すずらん子猫子猫のクセ話が通じない < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (8) 1. 京都在住 2021年08月16日 17:49 御ネコ様に話が通じた試し無し( ノД`)シクシク… 基本的に彼方が困ってない限りはスタッフの都合ガン無視デスにゃ(ΦωΦ)ナンカイッテルニャー 0 宮路ひま がしました 2. 日本犬💕 2021年08月16日 17:50 残念ながら❓生きるための本能ですネ😺すーさんの反応があるだけ良しとしよう😑 0 宮路ひま がしました 3. ラブ 2021年08月16日 18:05 内は、ほぼお外の子でしたが、ゴミ漁りは、しなかったですよー。ゴミ漁りすると、美味しいものがある❗️って思うのかもですね~☺️ 0 宮路ひま がしました 4. 猫母ちゃん 2021年08月16日 18:34 え~と、怒るのではなく、ゴミ箱をきちんとしまるふたつきにしないとダメですよ。 イタズラを怒っても止めないので、人さんがわで対策をしなくては。頑張って下さいね。 イタズラしそうになったら遊ぶとか… 0 宮路ひま がしました 5. 元柴犬 2021年08月16日 18:47 ぽぽさんは 音声ではなく テレパシーによる 意思疎通を してるのね 0 宮路ひま がしました 6. ぼんちゃん 2021年08月16日 18:56 こんにちは。 うちの5匹のニャンズ、雰囲気的にこれはダメな事してるってわかってるような気がしますが、やめませんよ〜! オープンタイプのゴミ箱なんて、駄目に決まってますって! 人間が耐えるのみ! 手が出せないようにするのみ! その代わり、極上の癒しをいただけますにゃ。 0 宮路ひま がしました 7. ちび 2021年08月16日 21:35 ぽぽさん「…で?」って思ってそう笑 うちのわんにゃんたちは、元ノラもいますが、ゴミ箱や台所の流しで宝物探しはしません。 家中のゴミ箱を全て買い換える覚悟でしたが、食べ物のゴミは台所の蓋付ゴミ箱に捨てるだけで、大きなトラブルはありません。 安全性第一で買ったけど、ゴミ箱ににゃんこが乗ってたことさえないです。 彼らの手の届くところにそれぞれのドライフードのタッパーや室温保管できるおやつを置いてますが、なにもしません (普段手を出さないので、防災対策に、あえて置いてます。万が一、交通手段がなくなり、人間が仕事場から戻れなかった時の非常食にしてほしいので)。 保護犬だったわんこも、普段、自分のフードへの執着はないです(保護時ガリガリ)。 もともとの性格もあるのでしょうけれど、普段の環境の影響も多分に受けるのではないでしょうか。 手作りご飯ををわんこのドライフードにかけていて、普段から「人間が食べてるっぽいもの」を実際に食べているので、そこまでゴミ箱の中身に強い関心がないのだと思います。 だからこそ、食べ物の管理が甘くなりそうなので、事故のないよう、これからも気をつけます 0 宮路ひま がしました 8. トラちゃんママ 2021年08月17日 15:16 ぽぽさん こっち見てくれてる うれしい ありがとう😭 ホント大好き 0 宮路ひま がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (8)
基本的に彼方が困ってない限りはスタッフの都合ガン無視デスにゃ(ΦωΦ)ナンカイッテルニャー
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
イタズラを怒っても止めないので、人さんがわで対策をしなくては。頑張って下さいね。
イタズラしそうになったら遊ぶとか…
宮路ひま
が
しました
テレパシーによる
意思疎通を してるのね
宮路ひま
が
しました
うちの5匹のニャンズ、雰囲気的にこれはダメな事してるってわかってるような気がしますが、やめませんよ〜!
オープンタイプのゴミ箱なんて、駄目に決まってますって!
人間が耐えるのみ!
手が出せないようにするのみ!
その代わり、極上の癒しをいただけますにゃ。
宮路ひま
が
しました
うちのわんにゃんたちは、元ノラもいますが、ゴミ箱や台所の流しで宝物探しはしません。
家中のゴミ箱を全て買い換える覚悟でしたが、食べ物のゴミは台所の蓋付ゴミ箱に捨てるだけで、大きなトラブルはありません。
安全性第一で買ったけど、ゴミ箱ににゃんこが乗ってたことさえないです。
彼らの手の届くところにそれぞれのドライフードのタッパーや室温保管できるおやつを置いてますが、なにもしません
(普段手を出さないので、防災対策に、あえて置いてます。万が一、交通手段がなくなり、人間が仕事場から戻れなかった時の非常食にしてほしいので)。
保護犬だったわんこも、普段、自分のフードへの執着はないです(保護時ガリガリ)。
もともとの性格もあるのでしょうけれど、普段の環境の影響も多分に受けるのではないでしょうか。
手作りご飯ををわんこのドライフードにかけていて、普段から「人間が食べてるっぽいもの」を実際に食べているので、そこまでゴミ箱の中身に強い関心がないのだと思います。
だからこそ、食べ物の管理が甘くなりそうなので、事故のないよう、これからも気をつけます
宮路ひま
が
しました
こっち見てくれてる
うれしい
ありがとう😭
ホント大好き
宮路ひま
が
しました