今週から
「#たしかに」さんで
まんが連載第二弾が
開始しました!
「#たしかに」についてはこちら↓
犬猫との暮らしで出会う
「価値観」をテーマに
描いております。よろしば!




今週一週間、SNS
(ツイッター、インスタグラム)で
最速投稿予定。
ブログでは追いかけ掲載。


ツイッター、インスタの
フォローよろしばね~!
◆まんが書籍化◆
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
「#たしかに」さんで
まんが連載第二弾が
開始しました!
「#たしかに」についてはこちら↓
前回、第一弾の
連載はこちらから
【7日間 毎日更新】
昨日6本目が投稿されました!犬猫との暮らしで出会う
「価値観」をテーマに
描いております。よろしば!
前回の「雑種論」
に
引き続き、言葉の話。




めちゃくちゃ
気を使ってくださるので
こっちが恐縮してしまう。
私はどんぐりに
「けだもの!めち食え」とか
普通に言うから
繊細な方は
卒倒してしまうかも。
嫌な思いをする
人がいるのなら
配慮は大事だが
あんまり言葉狩り
みたいになりすぎるのも
疲れちゃうね。
今週一週間、SNS
(ツイッター、インスタグラム)で
最速投稿予定。
ブログでは追いかけ掲載。


ツイッター、インスタの
フォローよろしばね~!
◆まんが書籍化◆
![]() |
![]() |
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |

コメント
コメント一覧 (33)
差別とかじゃないと思います
ただ、京都は「うちの犬がご飯食べてはる」と、うっすらした敬語を使いますが
宮路ひま
が
しました
自分でも言ってます😅
あと『エサ』ではなく『ごはん』も🐶
でも『飼っている』は普通に使ってる😣
あまり言葉を選ばれると逆に困りますよね🌀
宮路ひま
が
しました
私は「なんて愛しい生き物!」ってわざと言ってますよ〜なんかその方が愛が増すのを感じられて…伝わるかな(^_^;)
なので、ひまさんのけだものって言うの気持ちがよく分かります!
宮路ひま
が
しました
私は犬猫飼ったことないので感覚が全く分かりませんが、
だからこそ、めちゃくちゃ気を遣います💦
宮路ひま
が
しました
例えば「え?だって雑種でしょ?雑種に健康診断?w」とか、「雑種にデパートの高級肉?w」と、言われた時、さすがにカチンときましたよ。苦笑
大切な我が子ですから、そりゃあ我々人間どもと同様に病院にも行きますし、ご褒美にご馳走をあげることだってありますよ!
「オス、メス」「男の子、女の子」「エサ」「ごはん」こういう使い分けよりも、気持ちの込め方や意図するところで、なんか嫌な感じ〜〜と思うことがあります。。
宮路ひま
が
しました
人の価値観ってそれぞれだから、本当難しいところですよね~😅
みんな愛情たっぷり注いで 気持ちは一緒なのになぁ~🎵
自分が嫌だと思っても、考えを押し付けちゃいけないですよね。
うちの子1番!親バカ最高!でそれぞれ共に元気に過ごしましょうね~🤭❤️
宮路ひま
が
しました
今は引っ越したのでその先生では無いのですが、女の先生でハキハキしていて勇ましく頼りになります。
宮路ひま
が
しました
特に、お迎えって言葉。
物でも花でもキャラクターの何かでも、何でもかんでも、この子をお迎えしましたぁ~ってブログ等に書いてあると、ちょっと無理かもと思ってしまう。
宮路ひま
が
しました
「うちのバカ息子」とは言うけれども、「おたくのバカ息子」とは言わないのと同じような感覚に感じます。
誤解やトラブル避けるためにも丁寧な言葉を選ぶのではないでしょうか。
私は自分が大切にしているものを他人が大切に扱ってくれることは嬉しいです。
宮路ひま
が
しました
私は、あげられた中では「エサ」だけ言わないかな。
宮路ひま
が
しました
命はそんなに軽くはない。
昔から一緒に暮らすもの。
いざという時、置いていきますか?
所有物ではなく生きているものです。
呼びたいからそう呼んでもいい。
それを聞いた他人はそれぐらいのものと思い
そう扱います。
ブログというもので公にするのであれば
もう少し考えてみてもいいのではないでしょうか?
宮路ひま
が
しました
ケダモノ だもの
宮路ひま
が
しました
いじられていました。
「犬に例えるならお前は汚い雑種」... もちろん女優さんは血統書付きの高貴なワンちゃん。
そんな対比のトーク内容だったと思います。
それで笑いが起こっていました。
バラエティーだし、芸人さんもそれが仕事だったのでしょうけど…
そんなところで雑種って言葉を使ってほしくないと思いました。
だってうちにいる子は高貴じゃないけど、可愛いかけがえのない雑種ですから。
宮路ひま
が
しました
いろんな考えがあるねでいいと思うけど
全ての人に配慮してブログ書くのは不可能では
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
別に可愛がってなかった訳じゃないです、後々両親も信長母さん並みに怖いくらい溺愛してました
でも家族の一員ではあるけど、そこまで言葉使いとかで揉めることは無かったです
リスのためにクーラー増設したり家に果物植え始めたり過保護か?って事もあったけど普段は普通に「こいつが居るからけもの臭い」とか「我が家で一番不要な物」とか言ってたのは可愛さの裏返し?って思ってます
ちなみに最後まで牡雌判別出来ませんでした(多分牡)
宮路ひま
が
しました
でもどの子よりもうちのが1番!と思っています🥰
宮路ひま
が
しました
どんな着飾った言葉でも使い方次第でいくらでも相手を不快にさせることができます。逆に不快にさせる言葉でも嬉しいと思わせることもできます
言葉を規制したところで根本的解決がなければ意味がありません
言葉には歴史があるのに規制して埋もらせて言葉の成り立ちを知れなくなるのは本当に愚かだと思います
ながながとすみませんでした
宮路ひま
が
しました
他の生命を尊重して、愛に溢れればいいよ。
まあうちの犬2猫1もどちゃくそに可愛いのですが。
宮路ひま
が
しました
今は普通に犬猫って呼びます…
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
自分で言う分にはいいって人もいるし、他人でも言ってくる人もいるし、言われても気にしない人もいますが、そっちに焦点を合わせる時代じゃないですからね。
自分の子供として考えてる方もたくさんいますから、極力誰も嫌な思いをしなくて済む表現をとるのが正解だと思います。
ただ、彼氏です❤️ってペットショップで買った純血種の小型犬の写真をキメ顔の自分メインで載せる女はバチボコに叩きたくなります^_^
宮路ひま
が
しました
ペット関連の呼び方問題以外でも、声のデカい繊細ヤクザに変な気を遣って世の中がズンズンややこしくなっていますね。まったく難儀なことです。
言葉も通じない違う種の動物を受け入れて世話して暮らしているのに、同じ種の他個体との差異を許容して受け入れることが出来ないなんて何だか滑稽ですね。
宮路ひま
が
しました