
リビングの
どまんなかに転がる
薄汚れ〜ぬ。
先日書いた
薬を盛ったブログですが↓
薬について
書き間違えてました!

フィラリアのお薬の写真は
こっちでした。
前回飲ませたのは
ノミダニ予防のお薬で
フィラリア予防は
5月に入ってからでしたよ。

つまり5月も
薬を吐き出す茶色との
熾烈な頭脳戦を
繰り広げる予定です。
こちらはやはり
チーズマルメターノ作戦で
戦う所存。

ちなみにこっちの
うちう船でくつろぐ
まだらなのも

家から出ない
深層の令嬢
ポポンツェルではありますが
どんぐりや人間が
ノミダニを連れ帰る
危険性があるため
予防しようかなと
考えていますよ。
コメント
コメント一覧 (14)
わんこは、ノミ・ダニ予防していますが、にゃん達は、ノミ・ダニ予防は、していませんが、予防接種はしています。
お外に出て、人間が他の猫ちゃんと触れ合い、菌を持ち込む事での感染もありえると、獣医さんに言われたので。
年1回の触診してもらって、健診兼ねてもありかと、予防接種をするようになりました。
まぁ、末っ子の茶トラにゃん、ぽぽ氏と同じお外からの子で、招き入れる際に獣医さんから言われて始めた予防接種でもあるのですけど。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
慣れたもんです😁
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
うちの女子猫、一年目に4種混合ワクチンで2週間ほど具合が悪くなったので、それから受けていません。
病院にかかる確率と、ワクチンで具合が悪くなる可能性とをてんびんにかけて考えた。
例の感染症と同じです。
一人暮らし+完全室内飼い+一人っ子。
ウイルスや細菌もヒトが媒介すること場合もあるから、外でほかの猫に近づかないようにしています。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
以前フロントラインだったかレボリューションだったかを使用しましたら、薬を垂らした部分の毛が何故かツルッとハゲた事があったので、それからは飲み薬に切り替えました。
先生もそんな症例は初めてだったようで、メーカーに報告するのかハゲた部位の写真を撮ってました・・・^^;
毎年受けてる三種混合ワクチンも最初、副反応で二日ほどあまりに具合悪そうにしてたので先生に相談したところ、やはりメーカーに話してくれたらしくどうやらそこで使われている原材料の牛?の何ちゃら?(←忘)がウチの猫氏に合わないのでは・・・との事でした。
それから試しに別メーカーにしてもらったところ、全く副反応なしです。
もし副反応が辛い猫ちゃんがいたら、先生と相談の上メーカーを変えてみるというのもアリかもしれません。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました