
まあ…
そりゃそうだな
と思いました。
子犬を育てるのは
久しぶりだったので
周りの声などもあり
最初は迷い揺らいだり
することもありました。
でも意外と
こういう時こそ
うちの父みたいな
ゆるいけどどっしりとした
考え方が救いになったりも
したのでした。
つづく
◆まんが書籍化◆
![]() |
![]() |
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |


まんがで明るい柴犬どんぐりと 保護した三毛猫たんぽぽ、 家族のちょっと笑える毎日。 ◆2017年2月23日(木)書籍化「ドヤ顔 柴犬どんぐり」発売!
![]() |
![]() |
![]() 犬ブログランキングへ | 人気ブログランキングへ |
コメント
コメント一覧 (29)
宮路ひま
が
しました
自由奔放に育ったかもしれないけど
こんなに優しいわんこになった😊💕
ぽぽちゃんにもとっても優しい❤️
結果どんちゃんは、とーってもいいわんこです‼️‼️
宮路ひま
が
しました
(一人暮らしでの飼育なので、その時点で賛否両論あります。)
色々な考えや育て方があるとは思いますが、飼い主とペットが互いに幸せを与え合い、幸せだと感じれたらそれで良いではないですか。
その大切な関係性を他人にとやかく言われる筋合いはないのかなと私は思います。
どんちゃんぽぽちゃんが幸せで、ひまさん一家も幸せならそれで良いのですよ!
宮路ひま
が
しました
前から思ってたけど
ペットもニンゲンの子供もそう
それぞれの個性
もちろん育てていく最低限のしつけは必要だけど
とおりいっぺんのフツーの子にするの親の自己満足?
どんちゃん
可愛いよ
ボディプレスやあちこちでの汚れ柴(笑)
それに対してちょっとディスったコメントもあったけど
おおらかなお父さんかすべてを救ってくれてる
こんなお父さん羨ましいよ
宮路ひま
が
しました
お父さんさすが人生経験が豊富ですね
ガヤは無視していいんだよ😆
宮路ひま
が
しました
犬は厳しく育てないととか言われ、
貸してごらんとしつけ用の鎖の首輪で
引っ張られているうちの子
きゅんきゅん鳴いていました
即、取り戻しましたが
最低限他人様に迷惑をかけなければ
🐕が楽しくいられたら
それでいいと思いますがネ
自分の考え押し付けてくる方ありますね
そしてやっぱり、ひままさんのお父様
流石ですね
またファンになりました🎵
宮路ひま
が
しました
うちは 超大型犬なので 『そんなんじゃ 人を襲う!』とか 『小さい頃から 教えないと 手がつけられない子に育つ!』などなど 心が折れそうな時がありましたー!
でも 3才になった今 1、2才児の時の頃のやんちゃ時代の思い出は 切ないほどです。。。
生き急がないでー。。。もっとゆっくり大人になってー。。。と 思うのです。
宮路ひま
が
しました
ひまさん🍀どんちゃんは、優しさ満点💯🎵
アバウト柴でも、優等生柴でも、
優しいワン🐶なら、それでいいんですよ〰️🤗
宮路ひま
が
しました
車椅子の犬🐶や、阪神淡路大震災で被害にあった犬🐶を
縁があって飼っていたんです
家飼いする犬🐶は、初めてだったんで
しつけの本を買ったり、色々とネットで調べたり
してたんですが、どーも、うちの家にはビン❗とこなくて
そんな時、目にしたのが
どんちゃんの話でした🍀
ひまさんが室内で一生懸命に
トイレトレーニングをしたのに、外に散歩に
行き始めたら アー💦ムダになっちゃった😅 と言う
マンガでした❗
えっ🎵そうなん❗なーんや❗そーなんや🎵
気持ちが、軽➰くなって
ムキになっていたトイレトレーニングも
やめちゃいました😀
それから、どんちゃん方式で、自由にアバウトに
育てて3年2ヶ月❗
おかけで、人懐こく、犬なつこく❗
色々な人に可愛がってもらっています❤️
私のように、どんちゃんの育て方を参考に
している人も、たくさんいますよ🍀
これからも、どんちゃん&ぽぽちゃんを
アバウトに育ててくださいね👍
宮路ひま
が
しました
犬もそれぞれ
なのね
宮路ひま
が
しました
私はリーダーになろうと躍起になっている時に出会ったのがこのブログで、本当に本当に楽になりました。
宮路ひま
が
しました
私は犬大好きですが、マンションで飼えず、いつもどんちゃんに癒されてます✨
子どもはいますが、子育ても同じ。
2人目でも悩みは尽きません。
でも押し付けちゃいけないんですよね、なんでも。
こういう考え方あるよ、って言ってもらえるならまだしも。
他所様に迷惑をかけない限り、それぞれの家庭の形があって当然だと思います、そしてその子の幸せの形もそれぞれ。みんな愛情もって責任持って育ててるならなんでもいいですよねʕ•ᴥ•ʔ
宮路ひま
が
しました
それで、全てよしとしましょう😇
宮路ひま
が
しました
そのゆるりさが犬育には必要なのね😁
宮路ひま
が
しました
そのゆるりさが犬育には必要なのね!
宮路ひま
が
しました
そりゃあそうですね😄その通り!!
みんなそれぞれ考え方も育て方も違うのは当たり前だと思います。
そして悪気のない言葉ほど人を傷つけることがあるのですよね。
そんななか、お父さんの発言で肩の力が抜けたのでは?
素敵なご家族の一員のどんちゃんぽぽちゃんは幸せだと思います🍀
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
育児と同じで本に書いてある通りにはならないんですけどね。結局ドッグトレーナーさんに何度か来てもらい、教わりました。ひまさんのその時の気持ち、わかります。
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
愛情たっぷりに育てられたどんちゃん…それでいいのだ❤️
それに「~すべき」で育てられたコは、意外と【幸せフェイス✨】をしてませんよ~
宮路ひま
が
しました
”こうすべき!”の押し売りや
他との比較は、いらないのね~
宮路ひま
が
しました
どんちゃんがそのままで
いてくれて、
育犬中だった私がどれだけ救われたことか…
画伯、ありがとう❤️❤️
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
素敵パパさんですね。
宮路ひま
が
しました
確かに警察犬や警察官に育てる訳じゃないし
大らかな子に育ってくれればそれで良いシバ
難しく考え過ぎてたら目の前がシバシバ
宮路ひま
が
しました
その方のトイプードルはいつもキィーって感じてヒステリックです。うちの柴子はどんちゃんを小さくした感じののんびり静か〜ないい子に育ってます(⑅˘͈ ᵕ ˘͈ )
宮路ひま
が
しました
20年振りに家族に迎えたので本を買ったりネットで調べたり。
調べた通りにならないとイライラ。躾なんてそんな簡単に出来るわけないのに…
今は本当に後悔しています。もっとのんびりとした子犬時代にしてあげたかった。
今はゆったりのんびりと生活させてます。
仕事から帰って来たとき笑顔で迎えてくれる時が1番の幸せ。
宮路ひま
が
しました