【子猫育児 初期編】
前回までの話
【子猫保護編】
※リアルタイムではなく
6月あたまに保護した時の
話を振り返っています。
【子猫保護編】
こちらの最終記事から
過去の保護編記事へ遡れます。
・子猫の現在と今後の身の振り方について目ヤニが多くて片目が開かず、
鼻水で呼吸も苦しそうだった初日。
動物病院で注射や
ノミ取りスプレーなど
処置をしてもらい
処方された目薬を点眼して
少量のミルクを飲み
あたためて…
不安な最初の夜を超えると
翌日には目に見えて
状態がよくなっていました!
子猫の回復力はすごい。
生きる力ですね。
2日目のこの日は
獣医さんと相談して
お風呂に入れることにしました。
まだ子猫の体調が万全ではなく
心配性な私は
少し躊躇したのですが
前日にノミ取りスプレーをして
目視では見つからなかったけど
のみの死骸やフンが
ついているかもしれないし
すごく衰弱している場合を除いて
本人や同居人の健康を守る
という意味でも
お風呂は大切なんですね。
コメント
コメント一覧 (19)
どんちゃんと一緒に遊んでるところ、見てみたいな〜♪
宮路ひま
が
しました
獣臭くなってきたので
サロンに行かねば
綺麗にしておかないと
人間にも害が
あるかもしれませんよね
宮路ひま
が
しました
ミルクたくさん飲んで大きくなってほしいです❗️
お目めぱっちりになったら美人さんですね✨
宮路ひま
が
しました
うちも、良く猫ちゃんをシャンプーして
あげてましたよ
ふかふかなロン毛でも、宇宙猫🐱になります
仕方ないのね~😅
宮路ひま
が
しました
名前の発表が待ち遠しいです!
宮路ひま
が
しました
良かったねー🛁
お目目もパッチリで、きれいになって、
サッパリした事でしょう😃
ひままさんの古着の中で、ちょっと安心している感じする😄
宮路ひま
が
しました
いや〜宮地家、いつのまにか家族が増えてたんですね。よかったですね〜😀
うちの白いのは、雨だろうがなんだろうが、散歩でしかトイレはしないので、先日もカッパを買ってあげ、喜び勇んで散歩に出かけました。
ところが、カッパのフードで前が見えず、家を出てすぐのドブ川へダイブしてしまいました😱
その後すぐお風呂に連行、結果、カッパの意味が全くありませんでした💦
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
そういえばどんぐりねーさん🐶も
着やせするタイプでしたね(笑)
宮路ひま
が
しました
濡れると細くなるタイプでしたね✨
宮路ひま
が
しました
宮路ひま
が
しました
お名前楽しみしてます~(*´艸`)
宮路ひま
が
しました
ウチも洗わねば!臭いから(*´ー`*)
宮路ひま
が
しました
綺麗にしてもらって良かったね。😊
宮路ひま
が
しました
と思ったら、あっそういうことね(^^;
濡れてさらに小さく見えますね~
腕が細い!
成長日記楽しみにしてます(*^^*)
宮路ひま
が
しました
懸命に生きてるね~✊‼
もう家族の一員だね~👍
宮路ひま
が
しました
どんちゃんの反応はいかに?
宮路ひま
が
しました
一度きれいにしておけば安心ですね。
宮路ひま
が
しました
そちらも猫を保護した話が掲載されています。
その猫は成猫ですが、お腹を人間に切り裂かれ、ホチキスで閉じられているという酷い状態で…でも今は、少しずつですが感情を出すことができるようになり、元気を取り戻してきています。
なぜ、このような境遇の動物たちがいるのか、悲しいばかりです。
私にもできることを考えて行動します。
ひまさんも、命に責任をもち、愛情を与えられる方。
これからもブログを楽しみにしています。
宮路ひま
が
しました