※少しばっちい写真があります!
お食事中の方
繊細な方、お上品な方は
お気をつけください。
茶色いのが日々
愛用している
ホットドッグ(のパン)さん。
愛されて幾年月。
このような姿になりました…。
なんとも、かぐわしい…
中敷きクッションは
取り外しできるのですが
大変なことになっておりましたよ。
写真からでもどんぐり臭が
ただよってくるかと思います。
いくら日干ししているとはいえ
でもそろそろ梅雨もくるし
じゅうぶん元はとった。
ダメもとで洗濯機に
突っ込んでみようかしら
生き残ったらまた使おう。
そう覚悟を決めました。
でも大丈夫!ほら!
新品の2代目ホットドッグは
準備済みでございます。
どんぐりの宝物だからね。
念のために2代目を
用意しておきました。
しかし並べてみても
同じサイズの
同じ商品に見えない…
コメント
コメント一覧 (18)
私はどんちゃんが、慣れたひんやりで寛ぎながら新パンを眺める図に1票!
一代目パンさん、お疲れさまでした。
是非洗ってみてほしいです。
宮路ひま
がしました
ど〜んぐりに〜 (あわわわ) なりたい〜(あわわわ)
ただ〜 一度〜 (あわわわわわわ〜)
宮路ひま
がしました
旧ホットドックの洗濯機への旅行はお止めいただきたい。万が一、洗濯機本体の故障への誘いであれば、大きな出費…大きな出費です😱
宮路ひま
がしました
画面からムンムンきてます、
手をかざさなくとも、
きてます、きてます、
わかります、わかります、
これはスタッフへのご褒美です
影山先生のテツくんや
おそらくその平凡こそしあわせのぺーやんが
旅立ち、
つらい日々に
どんちゃんのムンムンした生が
ありがたいです。ありがとうございます。
宮路ひま
がしました
捨てられるのが 分かるのか ウチの世帯主は思い出したように ばっちいオモチャで遊び 『捨てる事は あいならん!!😤』と、睨みをきかします😰
宮路ひま
がしました
切り株の上からどんさんを
見下ろしている今となっては
どんさんが生き残る道は
ホットドッグを冷やしながら挟まる
しかないのね
宮路ひま
がしました
二代目にも頑張っていただきたいものです。
我が家もつい先日、初代の循環式給水器がお亡くなりになりまして、二代目を迎えたばかりですが。
初代よりスタイリッシュになった姿に気後れし、半日ほど近寄れませんでした😓
どんさんも意外に繊細なところがありますので、二代目を横目に馴染みのひんやりに納まるのではないかと。
まあ、数時間の話でしょうけど😅
宮路ひま
がしました
新旧のパンが並んでるの笑いました〜
古い方はほんとかぐわしい香り伝わって来そうで 思わず顔を埋めたくなる、、一応潔癖症ですがねどちらかと言えば でも動物はいいんだよー😀
宮路ひま
がしました
安心しました。どんドックが見られなくなるのは、悲しすぎますから〰️😆
しかし、クッション等に染み付いた犬臭は、なかなかのものですけど、本犬たちは、しっくりくるのでしょうね(笑)
『ひんやりクッション』はどちらで購入されましたか?
サイズも大きめで、良いな〜!と思いました。
宮路ひま
がしました
どんちゃんの愛用度が伝わってきます(^^;
ひんやりと新品とどちらを選ぶかな?難しい!
全然わからないけど、ひんやりに1票!
宮路ひま
がしました
まずは、新しくなりましたが
ホットドッグから試してみるのでは?
わん太くんもそばに置いてあげて下さいね🎵
宮路ひま
がしました
側でふて寝かな?
宮路ひま
がしました
どんちゃんは果たしてどちらを選ぶか⁉️
‥もしてほしいです〜〜❣️😁😁😁😁😆
宮路ひま
がしました
かぐわしいにほひつき❗❗(笑)
新旧2つ並ぶと、いつものどんちゅ🐶と
シャンプー後のどんちゅ🐶のようで(笑)
以外と初日はどんちち👨の布団で寝て
新ホットドッグとひえひえシートの
様子をうかがうのでは?
宮路ひま
がしました
宮路ひま
がしました
ばっちくはならないけど安心感は出る的なw
犬に慣れすぎて羊の群れから外された羊が
羊オシッコが付いたオムツして仲間入りした話があったわ...
関係ない...
宮路ひま
がしました
暑い日中はひんやり、まだ涼しい夜はパンの具になる(///∇///)
詳しくは忘れたんですが、雨は犬の獣臭がするのは犬は全身汗腺があるためらしいです。
猫は毛繕い、犬のような全身汗腺ではない為匂いがしないそうです。
宮路ひま
がしました
ドンちゃん…嫁に欲しい💕
宮路ひま
がしました