みなさん、自分のペットに
迷子札をつけていますか?

今日は、
迷子札をつけよう!!
という私なりの思いを
書いていきますね。

長い文を読みたくない人にも
なるべく読んでもらいたくて
一生懸命描いたので

まんが絵だけでも
読んでくれると嬉しいです!

1
2

◆震災により迷子になるペットたち

私はツイッターを
やっているのですが

地震により脱走・迷子になってしまった
犬や猫の情報が昨夜から

いくつもいくつも流れてきます。


mini1
心配して今も探し回っている
飼い主さんの気持ちを思うと
自分の犬の事のように悲しいし
決して他人ごとには思えない。

◆なぜ迷子になってしまったのか?

大切にしていたペットたちが
なぜ逃げ出してしまったのか?

・地震の衝撃で
窓が割れたり外れてしまい
そこから逃げ出してしまった。

・地震に驚き、
普段はおとなしい性格なのに
パニックになって
リードを噛み千切って
逃げて行ってしまった。

・常に飼い主のそばを
離れない子だったのに
地震に怯えて
ドアの隙間から
走り去ってしまった。

mini2
災害や火事などの非常時には
誰のせいでもなく、

普段の性格・暮らしからは
想像もつかないような

思いがけない脱走事故

起こってしまう可能性があります。

◆迷子札をつけよう


迷子札を必ず
つけておく事を
強く強くおススメします。


たしかに首輪ごと
外れてしまうかもという
心配もあるけれど…

早く家に帰ってこれる確率を
少しでも上げるため

迷子札は必ず
つけておくべきです。
(※特別な事情が無い限り)

mini8
迷子札はいざと言うときに
ペットを守ってくれる

最大のお守りであり命綱


だと私は思うから 

ぜひ!!
迷子札をつけて あげてください。

◆迷子札の確認を

つけている人も一緒に
再確認とメンテナンスを
しませんか?

mini6
・壊れかけていないか?
・文字が消えていないか?
・情報が古かったり
間違っていないか?

どんぐりの迷子札は
首輪についており、

他に犬鑑札と
狂犬病予防注射済の
札もついていて
マイクロチップも入っています。

だから私はソレらに甘えて
迷子札が1箇所
はがれてしまったまま
めんどくさくて
放置していたんだけど(汗) 
今日急いで修理しました。

一緒に見直し、しませんか? 

◆マイクロチップについて


ちなみにマイクロチップは
先代柴犬ぺっちゃんには
入れておらず
どんぐりには避妊手術の時
麻酔がきいているときに
一緒に入れてもらいました。

マイクロチップに関しては
いろんなメリットや
デメリットがあるので
飼い主さんの考え方や
獣医さんと相談した上で
それぞれが納得できる選択をすれば
いいのではないかと思います! 

また、たとえマイクロチップを
入れていても
迷子札は必要です。

保護してくれた人には
外見からはチップの存在は
わからないので併用しましょう。

◆迷子札に書くべき情報 

優先順位は
電話番号>>>住所>名前


mini4
名前や住所などなくても
最悪、電話番号さえわかれば
どうとでもなるそうです。

他の情報ももちろん
あるにこした事はないのですが

最優先で電話番号を記入 しましょう。

犬の名前だけあっても
役目を果たせません。

◆迷子札をつける場所


情報は

首輪の裏側
ではなく表側に。


mini5
普段どれだけ
おとなしい性格の犬でも
非常時で気が立っていたら

保護してくれた人も
動物愛護センターの職員さんも

無理に首輪を外して
裏側を見ることは
できない・しない場合がある
そうなので 

表側につける事が
推奨されているとのこと。

mini3
・装着するタイプ…
装着部分の金具を
強くしっかりしたものにする

・直接書く場合…
こすったり濡れても消えないよう、
油性マジックではっきり直接書く

どちらかを選びましょう。

◆最後に


もう一度書きますが…

mini8

迷子札はいざと言うときに
ペットを守ってくれる

最大のお守りであり命綱


必ず、つけてね。

samune
一頭でも多くのペット達が
家族の元に
無事に帰りつきますように。

長い文を最後まで読んでくれて
ありがとうございました!

↓イラストを1日1回
「読んだよ!」のクリックしてください。
更新の励みになります!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
柴犬ブログランキングへ

↓ こっちも1日1回
「読んだよ!」クリックお願いします!

犬ブログランキングへ
------------------------------------
なかなかお知らせが
できなくて申し訳ない。

また改めます。
(悲しいお知らせじゃないよ~)
------------------------------------
登録お気軽にどうぞ!
2016-02-24-05-20-00
2016-02-24-05-20-02
line
youtube
新しい記事が投稿されたら
自動でお知らせします。