今週、
私はひとり 仕事の用事で
はじめて名古屋に
行くことになったのですが
せっかくはじめて
遠く名古屋まで行くのだから
仕事の用事を済ませたら
一泊だけしてフラッと観光して
帰ってこようと思っていたら
おかあも名古屋観光に
行ってみたいとのこと。
↑観光本を読むおかあ

↑何か不穏な気配を察するどんぐり
どん「ちょっと待つのね」
なので母も一緒に名古屋に行って
観光を一緒にすることにしました。

たった一泊二日ですが
どんぐりは休みの父と二人きりの
お留守番となります。
大丈夫かな…
いろいろ不安な
父&茶色という
この取り合わせ…
Wanにも載っていたけど
犬をおまつりしているという
伊奴神社に行って
犬用のおまもりとか見てきたい。
あとは美味なめちを食べる。
名古屋のおすすめ(スポット・めちなど)が
あれば教えてくださいね。
◆ブログランキング◆
↓ クリックで応援投票してね ↓
↓ クリックで応援投票してね ↓
![]() 犬ブログランキングへ |
人気ブログランキングへ |
コメント
コメント一覧 (67)
名古屋のどのあたりにいらっしゃるのでしょうか?
私は名古屋近郊の「一宮市」在住です。
一宮は名古屋駅から電車で早ければ10分です。
喫茶店が多く、モーニングサービス発祥の地と言われています。
もし、お時間が許せばモーニングを堪能しにいらしてください。
http://ichinomiya-morning.com/
大須仁王門通りの「やっこ」さんでひつまぶしをいただきます。
名所・名物はたくさんあるから、楽しんでくださいね^_^
茶色の方はご不満のようですね🐕(笑)でもせっかくなので、楽しんできて下さいね!
私は名古屋へ行ったことがないので、ぜひ
旅レポよろしくお願いします☺️🙏💕
名古屋出身の友人から「味仙」の台湾ラーメンをオススメされましたよ♪
未だに足を踏み入れたことがありません、、、すみません、、、😢
「どんも連れて行くのね」ってどんちゃんが言ってそうですね。
ひままさんが留守の間、是非父ちゃんのお留守番ブログを求む!!!(^-^;
ぜひ、どんちゃんも連れて来ていただき、ファンミーティングなど
していただきたいです(^^)
名古屋と言えば、尾張名古屋は城で持つ。名古屋城でしょう。
週末なら武将隊がパフォーマンスしてるかも。
レゴ好きならレゴランド(入場料高いけど)。
電車好きならリニア鉄道館。
飛行機好きなら最近できたばかりのあいち航空ミュージアム(名古屋市内ではないですが…)
また、今ならヤマザキマザック美術館ではしもとみおの世界 木彫りどうぶつ美術館を開催中です。可愛い柴わんこの木彫りもあるようです。
(勧めておきながらどこも見に行けてないですが…)
名古屋メシも是非トライしてください。
JR名古屋駅すぐのエスカと言う地下街や、うまいもん通りあたりに
名古屋メシのお店がいくつもありますので着いてすぐや帰る前にも
楽しめますよ。
味噌煮込みうどんは麺が固いですが生煮えでは無いので驚かないで下さい。
手羽先(私は世界の山ちゃん派です)も美味しいですし、
辛い物が大丈夫なら味仙の台湾ラーメンもあります。
手羽先の山ちゃんは週末混みますので予約するのが望ましいですよ。
ただ店舗がいくつか近接したりしてるので、そこが満員でも別の支店を案内してくれるかもしれません。
コメダ珈琲店のシロノワールはオヤツにどうぞ〜
名古屋って魅力無いって言われてますが、地味に良いトコは色々あります。
是非楽しんで下さい!
名古屋駅なら、いろいろ名古屋飯楽しめるお店もたくさんありますよ
大名古屋ビルジング、高島屋ゲートタワー、高島屋ツインタワーの中等 高島屋のビルからは名古屋城も眺められるし、夜景も堪能出来ますよ☺️楽しんで下さい
それからお土産には『ういろ』『ないろ』はもちろんですが、松永製菓の『しるこサンド』(ビスケットです)もオススメ。
愛知県民のソウルフード的お茶うけです♬
そして、オススメはスガキヤラーメン🍜
高くもなく、チェーン店で名古屋ならすぐ見つかると思いますが、ある意味これがソウルフードだと思っています❗
(お腹に)余裕があれば、味噌カツ・味噌煮込みウドンもぜひ❗
また、もしお時間がゆるせば徳川園と徳川美術館へ足を運んでみてください。JR名古屋駅横のゲートタワーからメーグルという観光ルートバスがでています。本数は少ないですが、名古屋の観光地をぐるりと回る便利な市バスです。ようこそ名古屋へ!!
どんちゃん…お父ちゃんがいてくれるから大丈夫ですね😉
またどんちゃんのお留守番の様子も教えてくださいね~(^^)
大したものは御座いませんが、お楽しみいただければ幸いです。
もし絶叫マシンがお好きでしたら長島スパーランドのジェットコースターを楽しんできてください!
名古屋駅から直通バスが出ていますよ
名古屋旅行してきました〜!赤味噌は馴染みがないから、好き嫌いが別れました…
ひつまぶしはとっても美味しかったですよ😄
名古屋市民のソウルフード⁇寿がきやのラーメン美味しいです🍜
名古屋旅、お母さんと楽しんでくださいね〜‼️
あと少し離れていますが今時期なら「なばなの里」のイルミネーションはいかかでしょうか?
料理系なら、あんかけスパの「スパゲティハウス ヨコイ」、味噌かつの「矢場とん」、辛い物が平気なら「味仙」、ひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」、味噌煮込みうどんは…麺が固いので好き嫌いが分かれます(私はあまり好きではないです)。
ケーキ系なら「カフェ タナカ」「ボンボン」
ネタ系なら「マウンテン」ですかね←あまりオススメではない(笑)
カフェタナカのあんかけスパも美味しいですよ!名古屋のコメダ珈琲店(本場)は独特な雰囲気がありますし、おかげ庵というコメダ珈琲の甘味喫茶店?もあります。
名古屋は意外と寒いので温かい格好でお出かけけください。
名古屋に在住している者です。
名古屋に来られるというこですが、もし新幹線で来られるなら新幹線ホームの端にある『きしめん 住よし』がおすすめです。
私も名古屋在住です。何かイベント出演されるのかな?よかったら教えてください~
私がいっつも友達にオススメしてるのはプラネタリウムです!🌟
実は世界最大のプラネタリウムなんです‼️
もしご興味あったら是非調べてみてください‼️(*^◯^*)
名古屋、思いっきり満喫して下さいね〜!
色々な名古屋めしありますが、新幹線ホームの住吉という立ち食いのきしめん、とっても美味しいですよ〜
立ち食いがちょっと〜という事でしたら、エスカ地下街の宮きしめんにぜひ〜(*^^*)
あんかけスパもぜひぜひ〜♪
いつも楽しく読ませていただいています。
初名古屋なのですね。
きっと、皆さんから味噌煮込みうどん、鰻櫃まぶしなどはおススメがあるかと。
味噌煮込みは、同じような名前で2社あります。個人的に◯◯◯本店をお勧めします。
他には、名古屋はカレーうどんもあり、味噌煮込みと同じ会社のカレー煮込みも美味しいですよ。検索してみてください。
あとは、あんかけスパですかね。
それと、かなりレアな食べ物ですが喫茶山(英語に変換してください)の色々なメニュー。
これも検索してみてください。
実際に注文するには勇気のいるメニューがあります。
名古屋みやげ話が読めるのを楽しみにしています。
お気をつけて、楽しんでください。
美味しいというより、話のネタに。
モーニングは友人に教えてもらったペリカンです
ベーカリーカフェでパンとドレッシングをお土産に買って帰ります
名古屋旅するときは、こちらを開こうと思います!笑
ねーちゃんの旅ブログも大好きです。かわいい雑貨が見つかればいいですね!どんとーちゃんと茶色の留守番も…ふふっ
『矢場とん🐷』です!
味噌カツ🐷です!
『矢場とん』で検索してみてください!
愛知県民なのでオススメさせて下さい!
また色々名古屋を観光して下さい~\(^ω^)/
オススメのお店は
・シロノワールが有名のコメダ珈琲。
・辛いものが好きなら台湾ラーメンが有名の味仙。
・ひつまぶしが有名のあつた蓬莱軒。
などがあります!
また観光でしたら名古屋城、名古屋港水族館がオススメです♡!
どんちゃんとお父さんのお留守番どうなるか気になりますね・゚・(。>д<。)・゚・
名古屋へようこそ!
お母さまと一緒に名古屋を楽しんでくださいね。
オススメはいろいろあるけど、伊奴神社はお守り(安産お守り)が可愛くてオススメ。他の方も書いておられましたが、今、開催中のヤマザキマザック美術館の「はしもとみおの世界」は木彫りの柴犬が必見(私もこれから行く予定)
名古屋メシの代表はひつまぶし、味噌カツ、味噌煮込みうどん、手羽先、喫茶店のモーニングなどですが、味噌煮込み、手羽先はお土産でも買えるので、他のものを食べるのもテかな…
海老煎餅になりたす😁
あと きしめん やばとんの味噌かつ おいしいですよ~
うちも柴犬 15才 飼ってます
ただ、味噌煮込みうどん、私は初めて食べた時に生煮えか?と言いたくなるくらいの食感でした。未だにあの硬さは食べれますが慣れません。有名な山本屋さん、実は硬い麺だけじゃなく、関東風の通常の白玉麺もあるので、一つずつ頼み、麺の違いを味わうのも良いかと思います!
名古屋観光、楽しんで下さいね!
名古屋なりエビふりや〜に味噌カツにコメダのモーニングが有名ですね。
どんぐりくんはお留守番?
お留守番を頑張るどんパパさんのお土産に、お伊勢さんの『赤福』もオススメですが、『じゃがりこ 手羽先味』も地域限定で美味しいのでオススメです!
ビールにも合いますよ🎵
あつた蓬莱軒でひつまぶしが最高です!
どんちゃんはとーちゃんに任せておけば大丈夫。
楽しんで来て下さい。
お酒が進みますよ!
山ちゃんも良いかも
柴犬、置いてけぼりじゃん。
私は名古屋から少し離れた岡崎に住んでます。
名古屋飯なら
とんかつの
大須の矢場とんや、
ひつまぶしの
あつた蓬莱軒
など、オススメです。
観光がてら
寄れるとよいですね(^^)
名古屋めしと言えばまずは風来坊の手羽先ですね!
スパイシーで、一度揚げてから焼いてあるんですが、表面カリッと中ジューシーで美味しいですよ✳︎
是非とも食べていただきたい。チェーン店なので結構あちこちにあります。
そして餅文のういろも美味しいですよ。桜餅のような味とか、あずきものっててよもぎ餅のような味とか‥お土産に是非。
名古屋駅の地下街にあります。帰る際、名古屋めしを食べすぎてお腹がいっぱいでも、持ち帰り大丈夫です。お父さんへのお土産にどうですか?
行動をブログにアップしていただけたら嬉しいです(^^)
みなさんが言ってみえる通り、名古屋は美味しいものいっぱいありますよぉ〜(o^^o)
名・古・屋・に♥
どんちゃん&父、2人で留守番となると散歩中に何か起こりそうな予感が?!
伊奴神社に行かれるんですね♪私も毎年お参りしていますよ。
犬つなかりで、名古屋市から少し離れますが、犬山城はどうでしょうか?名鉄電車で名古屋駅から約30分で行けます。全国で唯一「犬」の字が入る自治体らしいです☆国宝犬山城と、城下町があり風情がありオススメします!最近流行りのインスタ映えグルメとスポットがたくさんあり、人気みたいです。
どんちゃん、パパさん、お留守番頑張って下さい☆
スパゲティナポリタンをとろーり卵を敷いた
熱々の鉄板の上にのせて出て来ますよ。
名古屋いいですねー。
僕はあつた蓬莱軒のひつまぶしと、坂角のえびせんべいがオススメですよ。
気をつけていつまでらっしゃいませ。
皆さんが、すべてお勧めしてるので
いうことなしです!
味噌煮込みうどん、台湾ラーメン、あんかけスパ。
魅力の無い町ナンバーワン!の
名古屋ですが、最近はかなり駅前は充実してますょ
新幹線おりたら、まず見上げて見てください!
名古屋って意外にスゴイんです!😆
楽しんで下さい!
名古屋おすすめは、名古屋港水族館でしょうか。シロイルカはかわいいし、イワシトルネードはすごい迫力です。
何のお仕事(イベント?)で来られるんですか?
いつも楽しく見させて頂いています☺
食べ物屋さんはいっぱい紹介されていたので、お家へのおみやげを。
『虎屋』のういろうがもちもちしてて美味しいですよ。いつも行ったら買ってます。
日持ちしないのですぐ食べる分だけ買ってくださいね。
http://www.torayauiro.co.jp/
もう20年も前に住んでましたがすさまじい程のダンジョンっぷりです。
かなり古めの区画まで入れるとどんだけあるのってくらいお店が
いっぱいでした♪
いつもどんちゃんの可愛いお話し楽しみに拝見しています
私は良く伊奴神社に行きます
周りに余り目印無く分かりにくい場所にありますが、色々お守りや境内にはいくつか色々な神様がおまつりしてあるので良い神社だと思います
名古屋楽しんで下さいね
あつた蓬莱軒のひつまぶしと、
矢場とん🐷の味噌カツがおすすめです( *`ω´)✨
名古屋で観光するなら 名古屋港水族館は必見ですよ
転勤族で名古屋3年めです。東京出身なので名古屋飯の好み合うかなぁと。名古屋生まれ名古屋育ちの方に教えてもらった美味しいお店で、私たち夫婦も美味しい!となったお店を紹介しますね。
ひつまぶしなら「まる屋」
手羽先なら「風来坊」
山ちゃんの手羽先は私たちにはしょっぱ辛すぎ。風来坊に土手煮も有ります。
海老フライサンドイッチの「コンパル」
いずれも名古屋駅周辺に店舗有ります。
お土産に
辛いもの大丈夫なら、「味仙」の台湾ラーメン680円/1食 お土産ショップではなく店舗で売ってるもの。お店で食べるのとほぼ同じです。名古屋駅に店舗有ります。
甘味なら、「もちたけ」の栗羽二重とゆず入りどら焼き。
栗羽二重は地元犬山産の栗で作った栗きんとんを、柔らかい羽二重餅で包んだ逸品。
どら焼きはカステラとパンケーキの中間のような生地。店舗は丸栄デパートか名鉄百貨店に有ります。
今週末の夜に名古屋城でインスタ映えするイベントが有るとニュースで聞きました、色が変化する160cmのボールがわんさか設置されてると。名古屋城から徒歩すぐに住んでます、名古屋城隣接の名城公園でいつもみかんと散歩してます。お母様とひまちゃまにバッタリ遭いたいなぁ。
最近はカレー煮込みうどんというのがあるということで食べてきました❗️美味しかったですよ。お時間があればお母様と食べてきてくださいね。
そして、やっぱり小倉トーストです。お店によって違うので、どこのお店に入って楽しめますよ💕
名古屋は、どんちゃんには少し遠いもんね😰
生粋の名古屋っ子です^^
伊奴神社にいらっしゃるのであれば、同じ西区にうなぎの名店「しら河」があります。お値段張りますがとても美味しいですよ♪
足を伸ばす時間があれば城下町含めて犬山城はとてもオススメですが、名古屋城もなかなかです。
名古屋駅地下街「エスカ」にある「若鯱家」のカレーうどんも美味しいですよー!
ようこそ名古屋へ!
新幹線からは遠いですが、JR広小路口の改札をでたところが12月頭にリニューアルして、
まるは食堂が入りましたよ✨
大エビフライ🍤食べてみてください💡
そこに味噌煮込みうどんの店もあります(*^O^*)
そして、手羽先。
まず世界の山ちゃんは東京にも進出はしてますが、東京からの出張者曰く、名古屋で食べると東京とはちょっと違うらしいですよ☝
でも私は風来坊の方が好きです❤
名鉄百貨店の地下(地下街通路)に風来坊と山ちゃんの持ち帰り専用の店が並んでます。
それぞれ買って新幹線で食べ比べもよいのでは、と🎵
匂いますけどね(笑)
観光はぜひ犬山へ!
着ぐるみのワンコに出逢えるかも(名前忘れました😅)
毎年6月に豊川稲荷参詣せに行く時、名古屋で1泊します。
お昼はキッチン欧味のジャンボエビフライか、名古屋駅からちょっと歩いた地下街にあるまるは食堂ラシック店のミックスフライ定食。
夜は、栄の鳥勢で鶏の刺身や焼き鳥、つくねがおすすめです(ちょっとお高いけど)
実家の母や、県外の友達など連れて行くのは
名古屋駅西口(太閤通口)側、地下街のエスカにある『丸忠(まるちゅう)』です!
名古屋飯がいーーーっぱい!
味噌カツ、手羽先、海老フライ、どて煮…
定食から一品料理まで どれも美味しくてリーズナブル✨
ハズレはありませんよー!
オススメですd('∀'*)
エスカのお店『丸忠』→『忠助(ちゅうすけ)』
の間違いでしたm(_ _)m
時間がある時に読み逃げして癒されてる千葉県民です。
以前道の駅での写真がありましたが、たぶん同じ日にそこに行っていたと思われるのでニアミスしていたかもしれません。
尾張名古屋は城でもつと言われますので名古屋城なんてどうでしょうか?
名古屋メシは
山本屋本店の味噌煮込みうどん
駅周辺にたくさん店舗がある世界の山ちゃんの手羽先
あんかけスパゲティーも名古屋らしくて良いですよ。
味噌カツ等もオススメです。
色々なお店でモーニングもやってます。
喫茶マウンテンにも行ってメニューを見て現物を想像してほしかったですが…
甘口抹茶小倉スパ等の変わり種メニューが豊富
少し名古屋駅から離れてるのですけどね
また食べたい‼️
陶磁器で有名なノリタケの「ノリタケの森」はいかがでしょう。名古屋駅のすぐ近くにあります。ミュージアムとか直販店があって楽しめます。