たくさんのブログ2周年のお祝いを
ありがとうございました!

また、
「どこからブログを知りましたか?」
という私の質問に
たくさんのご回答をいただき、
ありがとうございます!



私としては過去の記事を見返すと
今よりさらに拙い記事で
黒歴史的に恥ずかしかったりも
するのですが…

何かを知りたくて、何かに悩んで
検索で昔の記事にたどり着き
参考にしてくれている人も
いるのだとコメントで知り

たとえ絵も文も拙くとも
今まで積んできたことで
無駄なことは1つもないんだなと
感じることができました。

皆さんありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。



-----------------------

話は変わりますが

柴犬には
キツネ柴・タヌキ柴と
呼ばれる顔つきがあるのを
知っていますか?


tanukitokitunemini
赤柴の場合の、
調べた&私が思う
だいたいの特徴を
絵にまとめてみました。

人間にも
弥生顔(キツネ)・縄文顔(タヌキ)
があると言われているけど
柴犬にもいろいろあるらしいよ。


kitune
【キツネ柴犬】
・比較的色素が薄く、淡い茶色
・顔が白っぽく眉毛があいまい
・輪郭がシュッとしている
・三角の目
など


tanuki
【タヌキ柴犬】
・色素が濃く、鮮やかな茶色
・眉毛がハッキリしている
・輪郭がまるっこい
・丸くつぶらな瞳
など



先日獣医さんが

「どんぐりちゃんは
キツネ柴でもタヌキ柴でもない
顔をしている」

と仰っていました。

私はどんぐりは
キツネ寄りかなと
今まで思っていたので
そうか~と意外でしたよ。



でも輪郭と目は
たしかにタヌキ寄りかも(笑)

ちなみに獣医さんいわく
最近はキツネ柴が
多いみたいよ。

先代柴犬ぺっちゃんも
太ってはいたけど
キツネ柴かな。

柴犬を飼ってる
みなさんのうちの柴は
どちらか当てはまりますか?

それともどんぐりと同じく
どちらでもないタイプでしょうか?
-----------------------------
◆ブログ書籍化◆
2017年2月23日発売・重版決定!

【Amazon↓】

ドヤ顔柴犬どんぐり (メディアファクトリーのコミックエッセイ)

【楽天↓】

>ドヤ顔柴犬どんぐり [ 宮路ひま ]

(↑クリックで通販サイトへ
サンプルが少し読めます)
-----------------------------
◆ブログランキング◆
↓イラストを1日1回
クリックして応援してね。
にほんブログ村 犬ブログへ
犬ブログランキングへ

↓ こっちも1日1回
クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
------------------------------------
◆登録してね◆
フォローよろしば
2016-02-24-05-20-02
line
youtube
Instagram
↑登録でブログ更新の
お知らせが届きます。
-----------------------------
◆連載◆
KADOKAWAコミックエッセイ劇場で毎週水曜連載中
2015-09-30-15-54-38

アイリスオーヤマ月2回連載中
title

-----------------------------