
どんぐりは
しっぽがすごく
巻いている、巻きがきついねと
よく言われます。
しっぽがすごく
巻いている、巻きがきついねと
よく言われます。

たしかに巻き具合には
柴犬それぞれに
個犬差があって
ボス柴・太郎さんは(奥)
どんぐりよりも
ゆるやかな巻きです。
柴犬それぞれに
個犬差があって
ボス柴・太郎さんは(奥)
どんぐりよりも
ゆるやかな巻きです。

先代柴犬ぺっちゃんも
(写真がないけど…)
もっとゆるやかな巻きでした。
(写真がないけど…)
もっとゆるやかな巻きでした。
調べてみると柴犬の
しっぽの巻き方には
いくつか種類があるらしく
絵でまとめてみました。
しっぽの巻き方には
いくつか種類があるらしく
絵でまとめてみました。
どんぐりは右二重巻き
っぽいです!
お尻を向かって右に見たとき
しっぽが手前に巻いているか
奥に巻いているかで
左右を見るようです。
っぽいです!
お尻を向かって右に見たとき
しっぽが手前に巻いているか
奥に巻いているかで
左右を見るようです。

(なのでどんぐりは右巻き)
車巻きと半巻きの
ビミョ~~~な差とか(笑)
なかなか判断が難しい
ところもありますが
お近くに巻いてる犬がいる方は
ぜひ見比べてみてね。
◆2017年2月23日◆
初のまんが書籍発売!
【Amazon↓】
![]() |
![]() |
サンプルが少し読めます)
◆他ネット書店・電子書籍でもご購入いただけます。
↓イラストを1日1回
「読んだよ!」のクリックしてください。
更新の励みになります!

犬ブログランキングへ
↓ こっちも1日1回
「読んだよ!」クリックお願いします!

人気ブログランキングへ
------------------------------------
↓以下に登録しておくと
新しいブログが投稿されたら
自動でお知らせが届きます。





登録お気軽にどうぞ!
更新の励みになります!

犬ブログランキングへ
↓ こっちも1日1回
「読んだよ!」クリックお願いします!
人気ブログランキングへ
------------------------------------
↓以下に登録しておくと
新しいブログが投稿されたら
自動でお知らせが届きます。





登録お気軽にどうぞ!
KADOKAWAコミックエッセイ劇場で
毎週水曜日◆連載中

応援よろしばお願いしばす!
アイリスオーヤマで
月2回◆連載中

『柴犬どんぐりが行く!お気楽日記』
コメント
コメント一覧 (23)
ウチのまめすけ(柴♂4歳)のしっぽは、左二重巻。「ベーグルみたいね〜」とよく言われますよ^ - ^
巻がキツイとムレるみたいなので、お散歩時にはブラッシングと巻の解放が必須です(^_^;)
我が家は老いてきてから巻きがゆるくなったな〜
しっぽって、それぞれ微妙に違うから個性が出る場所でおもちろい♪
そんなに巻き方が色々あったんだ!!
勉強になるな~。
早速確かめようとしたら、寝ていて、ダラリ!
起きたら、じっくり見てみます。
どんちゃんと逆だな。
こんなふうに名前があったのですね。
勉強になりました!
確かにうちのわんこも、しっぽがよく巻いてるねーって言われます。
面白いですね!
ウチのは左二重巻で、しっぽが乗ってる背中の毛は寝癖みたいに凹んでます笑
全速力で走ってる時は、たち尾です(*^_^*)
柴のしっぽたまらんですね( ´艸`)ムフフ
左二重のときもあれば右二重の時も(笑)
コッペパンにロールパンが乗ってる、茶色のおいしそうなシバちゃんです。
ホント、ドンちゃん巻き巻きですね(≧∇≦*)
うちの子は普段は右二重巻、散歩に出ると左二重巻になります(笑)
あと、ピンと立って巻いてる子と、巻きが寝てる子もいますよねー。奥が深いなぁ(,,>ω<,,)💕
うちの柴子は左巻きです🌀
シッポと背中の接地面の胴体側のちょっと擦れて陥没している所を優しくナデナデするのが私の日課です😝
ドンちゃんのシッポは巻き貝🐚みたいでチョーかわゆい♥
犬さんの好きなところたくさんあるけど、やっぱりしっぽ!自分にはないしかな〜巻いたり伸びたり傾いたり垂れたり、たま〜にピコピコ動いたり…どうなっててもかわいい♡
うちは、どんちゃんと一緒みたいです!
たまにしっぽの先が左からピヨっと出てるのを見つけた時は、なんか得した気分になって楽しんどります。そして、しっぽ置き場もしゃもしゃ!笑
直してもやっぱり同じでした。
我が家の小梅は左二重巻きだわ❤︎
4歳になったばかりの小梅ですが、まだ一度も怖いことがないからか、しっぽが下がってお尻の穴が隠れたことがありません。
しっぽを触ってみても、こんな頑丈な上向きしっぽが下がるのか??と不思議です。
どんちゃんはしっぽが下がったことありますか?
どんちゃんぎっちり巻いてるもんね。伸ばせるの^^
猫は稲妻みたいになってたりカギ尻尾は幸せひっかけて来るというね。ちなみに伸ばせない…。
右と左で性格もちがうとか、巻きがきつい子は、小さい頃に伸ばしてあげると、ゆるくなると聞いた事があります!
どんちゃんのしっぽの巻きは美しいですね✨
うちのきなこさんは半巻き差尾、どんべえさんは右二重巻きですかね。
どんべえさんは左右にしか振れないですが、きなこさんは差尾なのでしなりながら尻尾フリフリします。特に嬉しい時は回転しているかのように見えます🖐
モフモフ尻尾たまりませーん🤗
子供の頃飼っていた赤柴♀がどんちゃんの様にしっかりめの巻き尾だったので
あずきも成長と共に巻いていくんだろうと思ってましたが
太刀尾と巻き尾が近いです
胴体に尻尾ぶっ刺さってるだけの尻尾
どれも個性ですねぇ♪
うちのこは左2重巻です。しっぽが下がったのを見た事もないのですが背中の毛がしっぽの跡がついてます。
どんちゃんのしっぽ、もふもふで触りたーい😄
わが家の姫ワンコ🐶は
右巻き
でした~😁
本当にいろんな巻き方があるんですね🎵
柴犬がそばにいなきゃ
気にしなかったかも😁
散歩の時、左巻きだと後ろから見ると尻尾とお尻の穴で?マークに見えます。