今日はめずらしく平日に
家族みんなのお休みが重なったので
どんぐりを連れて
どんぐり2回目のドッグランへ
やってきました!
霧雨の降る中、
ダメモトで行きましたらば
少ないけれどうちの他に2組
他の家族も来ていましたよ。
やっぱり雨の予報じゃね〜
寒いのでセーターを着ています。
カントーは今日は夜から
雪になるかもしれません。
どんな感じなんだろう!?
とても楽しそうだね。
後始末が大変か?
教えて経験者。
ボーダーライン。
入れるエリアが
12キロ以下の小型エリアと
12キロ以上の大型エリアと
体重制限ナシのフリーエリアの
3つにわかれています。
小型犬は大型エリアに入ってはいけない
(逆も然り)という決まりです。
安全対策でしょうね。
小型エリアに入ります。
可愛いモフモフした大型の犬は
来ていたけれど
エリアがフェンスで仕切られているので
一緒に遊べません。
こんなに広いエリアを
貸し切り状態だわ〜。
それもまたちょっと切ないね〜!
大型犬と遊びたいどんぐり
そして仕方ないので妥協して
父と遊ぶどんぐり
動画どうぞ!
どんぐり「仕方ないから
どんぐり「仕方ないから
もっと頻繁に連れてこれるのだけど
なぜ我が家がドッグランを
平日の朝一という
過疎な時間を狙って行くのかというと
1.ドッグランの不慣れ
ぺっちゃんはドッグラン拒否派だったため
長年犬を飼っていても
私たち家族はドッグランにあまり
慣れていません。
なので人が少ない時間帯をねらって
どんぐりの呼び戻しなど(出来は微妙ですが)
ドッグランでのノーリードの練習?
をしています。
その2.どんぐりの性格
どんぐりはまだ1歳前ということもあり
かなりハチャハチャしています。
出会う全ての犬に寄って行っては
しつこく激しく
遊びに誘ってしまいます…。
相手の犬をガウッと
怒らせてしまうこともたびたび。
なのでたくさんの犬が利用する
休日に放すのは
まだちょっと不安なのです。
怖いんです!!
何が怖いってケンカがこえー!!
以前ブログにも書いたけど、
どんぐりが生後半年くらいの頃に行った
はじめてのドッグランで
大型犬同士の流血沙汰・病院送りの
本気の大ゲンカを見てから
とにかく怖い!!!
万が一のことがあったらと
いつも私はビビってます。
大型犬の飼い主さんが
休日はドッグランに慣れてない
人や犬もたくさん来るから、
比較的問題が起きやすいらしく
平日で慣れるのを
オススメしてくれました。
そんなこんなで
比較的人が少なく、
しかも慣れた常連さんの多い
(特に大型犬の飼い主さんって
みんな親切なのよ〜!!)
平日の朝一狙いなのであります。
まだドッグラン仮免中のどんぐりと
私たち家族なのでありました。
今日は天気も悪いし時間も過疎で
他の犬とは遊べなかったけど
ねーちゃんとのボール遊びで
ガマンしておくれ。
2回目のドッグラン、
フリーダムなボール遊びを満喫した
どんぐりなのでありました。
コメント
コメント一覧 (1)
良いな~うちのジョージアくんも来てくれると嬉しいのだけど。
どんちゃん、ドックラン楽しそうで良かった良かった。
こっちも嬉しいですね。
確かに、デビューにあんな騒動がありましたからね。怖いのも仕方ありません…。(^_^;)
ジョージアは逆に怖がって近づかないので、最初はロングリードしてから、様子見ながらノーリードにするタイミングを計る…って感じです。
そうそう、お散歩してても、確かに大型犬の飼い主さんは優しいかたが多いです。