そのできごとがきっかけで、私が柴犬をブリーダーさんから譲ってもらうのなら、絶対に良い柴犬ブリーダーさんから良い子を譲ってもらいたい!

そう強く思いました。


画像 774.jpg


先代犬ぺっちゃんの影響で、飼いたい犬種は絶対に柴犬!!と心が決まっていたけど、今回はペットショップ以外のところから迎えたい。



となるとやっぱり柴犬専門のブリーダーさんから譲ってもらうのが一番いいかな、という結論になりました。



じゃあ良いブリーダーさん・悪いブリーダーとはなんだろう(・_・?
それはどうやって見分けたらいいのか(・_・?

それが知りたかったので実際に柴犬ブリーダーさんを決める前に、自分なりにいろいろ調べたので、その内容をブログにまとめてみます。

今まさにブリーダーさん選びに困っているとか、
将来 柴犬を飼いたいから、その時は良いブリーダーさんから譲ってもらいたい!
という方がもしいれば参考にしてもらえたら幸いです。

しかし私はシロウトなので、あくまでこれは一つの考え方として見ていただければと思います♪

疑問を持ったらガツガツと自分で調べることも大切だと思います!



画像 181.jpg


★良いブリーダーさんとは?

(※赤字が特に大切なこと)


犬舎が清潔で、子犬と犬舎(犬たちが寝泊りしているおうち)見学を歓迎してくれる

犬たちを大切に育てていてやましい事が何もなければ、普通のブリーダーさんなら見学は歓迎してくれるはずです。
悪質なところは汚く狭いところに閉じ込め、ひどい環境で育てています。

・子犬が一頭ずつでなく、兄弟たちと一緒のケージなど、触れ合える環境で育っている

犬同士で触れ合うことで社会性を身につけさせるため、大切なことです。


取り扱っている犬種が柴犬だけ、もしくはもう1種類くらいの柴犬専門ブリーダー

人気犬種ばかり何種類も取り扱っているところは避けます。
取り扱い犬種が少ないほど柴犬の知識がや経験が豊富でいいなと私は考えます。


・動物取扱・販売業の資格を持っていて、登録番号も記載している

法律なので基本です。逆にできていないところは見えている地雷です。
絶対に踏まないようにしてください。


住所、氏名、電話番号(携帯電話ではない)を明記したホームページを持っている

ホームページがおしゃれかどうか、更新は頻繁かなどは関係ありません。
きちんとした表示をしていることが責任を持つ事につながっているので、そこが大切です。
個人情報を出したくない人には良くない理由があるのです。


ネットの子犬写真のみでの通信販売、陸送/空送をしない
(かならず実際に会いに行き、目で見てからの販売)

ネットで写真を数枚見ただけでは伝わらないことが絶対にあります!
必ず実際に犬に会いに行ってから決めることをおすすめします!
ひどいところだと、写真は使いまわしで本人(犬)の写真じゃないところもあります…;;写真を信じすぎてはダメです。


・質問したら育て方のアドバイスをたくさんしてくれる

飼ってからも相談できたり、長くお付き合いできるところが理想的です。
聞いてもめんどくさそうさったり適当に答えるところは避けます。

小さくて可愛いからと言って、生後数週間など間もないうちに、親犬や兄弟犬から引き離して販売しない

他の犬との挨拶の仕方や遊び方、このくらいの力で噛むと痛いんだなという力加減や接し方、上下関係など、犬にとってとても大切なことを、この時期に自分以外の犬と接することで子犬はぐんぐん学んでいます。
この時期が充実しているほど、人懐っこく気性の優しい性格のいい犬に育ちやすいといわれています。


・同じ犬種を飼ってる人からの口コミが良い・そこのブリーダー出身犬が元気
信頼ある良いところにはときどき卒業犬が集まったりもしています。
同じブリーダー出身犬の顔立ちがきれい(ビジュアルのことではないですよ)で健康的だと良いです!


ワクチン証明・血統証など書類がしっかりしている
たいていのところはちゃんとしていますが、ひどいところだと書類を作るためにお金がかかるので偽造や手書きだったりします。


・可能なら(いれば)親犬を見せてもらえる

子犬は母犬の性質を受け継ぐといわれています。
母犬が性格が良いか、健康で大切に飼われているかを知れるととても良いです。
※犬舎によっては親犬がいない場合もあります。


ワクチンなどの医療行為をちゃんとやっていて子犬が元気で健康
(目やに・鼻水・お尻の汚れ・皮膚病など、目でわかる不調がない)

基本です。これはペットショップでもぜひチェックするべきです。
悪質なところだと病気の犬を健康だとだまして売りつけることもあります。


・「今日中に決めないと他の人に決まっちゃうよ」 などと急かさない

これは犬というよりブリーダーさんの問題です。
うそみたいですが本当にこう言うブリーダーさんが結構いるらしく…;
衝動買いせず、この子がいい!と思えるまでは早まらない方がいいと思います。


-----------------------------------------

以上、他にも何か思い出したら追加していきます(笑)
たくさん調べて、シロウト考えですが、だいたいこのようなことを学んだのでまとめてみました。
上記が当てはまれば当てはまるほど良いブリーダーさんである確立が高くなると思います。


反対に、私が以前メールで接したような悪徳ブリーダーの場合は、この条件に当てはまらない項目が多くなるはずなので、説得力はあるかと思います。



画像 2033.jpg



私が接した悪徳ブリーダー


・犬舎の見学ができなかった

・動物取扱業の資格・取り扱い番号を記載していなかった(持っていなかった?)

・氏名や住所など個人情報を明かすのを嫌がった

・人気犬種ばかり何種類も取り扱っていた

・ワクチン証明が手書き

・生後間もない子犬を販売していた

・ネットの写真を見ただけで郵送で販売していた

・病気の犬を販売していた

・一般人を装って一般向け掲示板に無償の里親募集を装った書き込みをしていた

・そもそも詐欺犯罪だった



などなど…ま~~~わかりやすい><;;;

書き出してみると本当にひどい。

これでもメールでほんの少し接して不審に思い、後で調べたら出てきたことだけです。

まだまだ隠している悪いところはあると思います。



画像 1593.jpg


…しかし、反対に言うと、

事前に多少の知識さえあれば、ほんの少し接触しただけで悪徳ブリーダーかどうかはすぐに見抜ける!ということです



わたしもブリーダーさんについて自分で調べてみてはじめて知ったことがたくさんありました。

疑問に思ったらなんでも調べる!なんでも聞いてみる!
というのは、かなり大切なことだと思います。


犬は10年以上生きるし、一度飼いはじめれば途中で「やっぱりやめた!」なんてことは決してできません。
だから、犬を飼おうと決めたら調べて調べすぎることはない、と私は思っています。


DSCF7468.JPG
17年も元気に生きてくれたぺっちゃん♪


私は石橋を叩き壊すタイプなので、調べすぎて頭でっかちになりそうだけど^^;

そこは臨機応変にできるよう、理想を求めすぎて犬に負担をかけないよう、注意します!



以上、
こうして調べたことをふまえながら、私は柴犬ブリーダーさん探しをはじめました。